授業のようす
5月20日、朝から青空の暖かな1日でした。
休み時間は、校庭で多くの児童が元気よく遊んでいました。
1年生の生活科の授業では、タブレットを使い、初めてオクリンクの操作を行いました。
オクリンクは、授業支援ソフトでカード(レポート)を提出したり提出したカード(レポート)を
1度に見ることができ他の児童と共有したりすることができます。
《授業のようす》
タブレットのペイントで好きな色を選び、好きな果物を書きました。
そして、書いたカードをオクリンクで教師のタブレットに提出します。
提出された児童のカードを一覧で見ることができ、さらに同じ果物で一つにまとめています。
自分だけでなく他の人の意見や考えが共有でき、そこからさらに考えを深めるのに役立ちます。
次に、4年生の授業のようすを紹介します。
4年生の外国語活動の授業では、授業の始めに「Hello how are you」を歌います。
《授業のようす》
ジェスチャーしながら元気よく英語で歌っています。
外国語活動では、ALTの先生とも英語で会話しています。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
8
4
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。