学校評議員会議
学校評議員の皆さんにお集まりいただき、学校評議員会議を行いました。
学校評議員会議は地域社会に開かれた学校づくりを目指し、学校外の意見を聞くことで学校教育に必要に応じて反映していくこと、学校の実情に関して説明責任を果たすこと等を目的として行われます。
今回は主に今年度の本校の学校教育についてのビジョンと方策について知っていただきました。熱心に聞いてくださいました。
「わたしたちでできることならお手伝いします。」との温かい言葉をたくさんいただきました。
開会後 委嘱状をお渡しします。



評議員会議後、係の子どもたちが迎えに来て児童会総会の会場へ案内してくれました。4年生の2人はちょっとだけ緊張気味でした。
でもとっても礼儀正しかったです。
学校評議員会議は地域社会に開かれた学校づくりを目指し、学校外の意見を聞くことで学校教育に必要に応じて反映していくこと、学校の実情に関して説明責任を果たすこと等を目的として行われます。
今回は主に今年度の本校の学校教育についてのビジョンと方策について知っていただきました。熱心に聞いてくださいました。
「わたしたちでできることならお手伝いします。」との温かい言葉をたくさんいただきました。
開会後 委嘱状をお渡しします。
評議員会議後、係の子どもたちが迎えに来て児童会総会の会場へ案内してくれました。4年生の2人はちょっとだけ緊張気味でした。
でもとっても礼儀正しかったです。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
6
9
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。