カルガモの親子発見
7月5日(火)朝、粟野小の北側を流れる粟野川にカルガモの親子が泳いでいました。
粟野川の茂みからかわいいカルガモの親子の姿が見られました。
親子の姿は、見ていて温かい気持ちになりました。
粟野小の周りにも自然がいっぱいですね。
その頃、教室では、朝の学習を行っていました。
《朝の学習のようす》
朝の学習では、国語と算数の補充学習を行っています。
《つつじっ子タイムのようす》
火曜日は、教職ボランティアの金子先生が来校します。
子供たちと一緒に鬼ごっこをしていました。若いっていいですね。
《授業のようす》
1年生の生活科のようすです。入学してからを振り返り、
「楽しかったこと」「うれしかったこと」「がんばったこと」を挙手して発表していました。
「新しい友だちができてうれしかった」「学校探検が楽しかった」などいろいろな意見が出されていました。
1年生も入学して3ヶ月がたちます。学校生活にもだいぶ慣れ、いろいろと学ぶことができましたね。
2年生国語の授業のようすです。
こんなもの見つけたよ。あったらいいなこんなもの。をノートに書いて先生に見てもらっていました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
6
7
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。