今日のようす
6月5日(月)、今日のようすです。
〈朝のようす〉
1年生はQ -U検査を行いました。
Q -U検査とは、楽しい学校生活を送るためのアンケート調査で、
学校生活における児童の満足感や意欲、学級集団の状況等を
質問紙によって測定するものです。
2年生は読書を行っていました。
静かに読書をしていました。
〈授業のようす〉
1年生算数の授業のようすです。
1年生生活科の授業のようすです。
アサガオについひ(追肥)していました。順調に育っています。
2年生図工の授業のようすです。
粘土で作品を作っていました。
3年生社会の授業のようすです。
学校のまわりのようすについて確認していました。
4年生図工の授業のようすです。
紙バンドを折ったりつないだりして色々な作品を完成させました。
5年生算数の授業のようすです。
6年生理科の授業のようすです。
ヒトの内臓について調べてまとめていました。
教室には、内臓の人体模型がありました。
ヒトの内臓には色々な形をした臓器があり、
それぞれ重要な働きをしていますね。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
7
8
8
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。