4年生校外学習
4年生は駒場一男先生を講師にお招きして粟野地区にある久保田堀の見学に行きました。
普段何気なく見ていた用水路が久保田堀!
しかも自分の家のすぐ近くを流れていたなんて驚きです。
手作業で地道に掘り続け、今の水田を開いた先人の知恵と苦労に感動しました。
しかも道路を横切り、多くの地で利用できるように工夫した点がさらに勉強になりました。
市の文化課の方々もいらっしゃいました。 いよいよ出発です。




普段利用している勤労者体育センターの前を通っています。再び感動です。



こうして今も水田が利用でき、米作りも盛んに進められています。
普段何気なく見ていた用水路が久保田堀!
しかも自分の家のすぐ近くを流れていたなんて驚きです。
手作業で地道に掘り続け、今の水田を開いた先人の知恵と苦労に感動しました。
しかも道路を横切り、多くの地で利用できるように工夫した点がさらに勉強になりました。
市の文化課の方々もいらっしゃいました。 いよいよ出発です。
普段利用している勤労者体育センターの前を通っています。再び感動です。
こうして今も水田が利用でき、米作りも盛んに進められています。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
6
9
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。