1学期最後の水泳学習
7月14日(木)、昼休みに突然の雨が降ってきました。
しかし、5校時が始まる頃には雨がやみ、3・4年生の水泳学習(今年度最後)が行われました。
《水泳学習のようす》
「先生見てて」と言って泳ぎを披露してくれました。
担任の先生からも「だいぶ泳げるようになった」と子供のがんばりをほめていました。
楽しく水泳学習ができました。子供たちもとても気持ちよさそうでした。
《のぼり旗作成》
今年10月に行われる栃木国体の各県の「のぼり旗」を各学校で作成しています。
粟野小学校は、長野県と岩手県を担当しました。
長野県は5年生、岩手県は6年生が作成しました。
それぞれの県について調べ、県の特徴的な絵を描いたり言葉を入れるなど手作りののぼり旗が完成しました。
《帰りの会のようす(1・2年生)》
1年生の帰りの会のようすです。
日直さんが前で司会をし、今日よかったことを発表していました。
最後に担任の先生から、この後のことについての注意事項等の話がありました。
みんなよく聞いていました。立派になりましたね。
2年生の帰りの会のようすです。
友だちのよかったことを発表していました。
友だちのいいところたくさん発見できましたね。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
6
5
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。