学校ニュース

新しい清掃分担区での清掃

10月4日(火)、今日から新しい清掃分担区での清掃が始まりました。

清掃の時間になると、6年生が1年生を迎えに行き、1年生を連れて新しい清掃分担区に行きました。

さすが6年生ですね。

〈清掃のようす〉

 

最初に分担区の清掃についての説明を聞き、担当を決めていました。

 

 

 

新しい清掃分担区になり、よく取り組んでいました。

〈授業のようす〉

 

1年生「すららドリル」の使い方を学習していました。

今週末の3連休はタブレットを持ち帰り、「すららドリル」等の家庭学習を実施します。

本校は、全国学力学習状況調査やとちぎっこ学習状況調査から家庭学習時間がやや少ない状況にあります。

タブレットの活用も図りながら家庭時間が増えるよう、ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

5年生「バケツ稲」を刈りました。刈った稲は大切に乾燥させ、この後籾殻をはがす作業を行います。

 

6年生音楽の授業で、合唱曲「変わらないもの」のパート練習を行っていました。

「変わらないもの」はとてもいい曲です。

11月4日に小中合同音楽祭に向けて練習しています。

保護者の方々には、11月11日の学習発表会でお聴きいただきたいと思います。

〈給食のようす〉

 

 

今日の給食は「鹿沼市お誕生献立」でした。

鹿沼和牛を使った焼き肉丼、ニラの入った味噌汁、カヌマンゼリー(とちおとめ)でした。

昭和23 年10月10日に、鹿沼町が市制を施行しました。

その後、昭和29 年に1 市7 か村、昭和30年に2 か村が合併し、粟野町も1 町3 か村が合併し、

それぞれの行政区域を形成しました。

ちなみに、鹿沼市が、歴史上の記録に登場するのは、勝道上人の日光開山により大剣が峰(横根山)などが

山岳信仰の場になってからだそうです。