平野早矢香選手の母 美恵先生の講話
2012年ロンドンオリンピック卓球女子団体銀メダリスト、全日本卓球選手権大会・女子シングルスを5度制した平野早矢香選手のお母様である、美恵先生に御講演をいただきました。
演題は「子育てで大切にしてきたこと」
~子どもたちと歩んできた道を振り返りながら~
です。
この講演は粟野地区青少年育成市民会議・粟野小学校PTA 合同研修会となります。
トップアスリートを育てられたお母様の講話は非常に説得力と具体性に富み、大変有意義でした。
・ 卓球は余計にすることの一つ ということをベースに学校や日常生活をきちんとすること。
・ 試合結果を指導するのでなく、何がよかった、何をがんばった等を伝えること。
・ 自分の進路は自分で決めさせること。
等 子育てに役立つ内容をお話しくださいました。
平野選手は御自身のメンタル強化のため、古武術の先生に教えていただくこともあったそうです。一つのことをとことん極める大切さを学びました。
また、美恵先生は他のスポーツで秀でているアスリートの方々とも幅広く交流されています。テニスプレーヤーの杉山 愛選手のお母様の 本番力をのばすための『ルーティーンチェック表』なども御紹介くださいました。
すばらしい1日となりましたことに感謝申し上げます。


演題は「子育てで大切にしてきたこと」
~子どもたちと歩んできた道を振り返りながら~
です。
この講演は粟野地区青少年育成市民会議・粟野小学校PTA 合同研修会となります。
トップアスリートを育てられたお母様の講話は非常に説得力と具体性に富み、大変有意義でした。
・ 卓球は余計にすることの一つ ということをベースに学校や日常生活をきちんとすること。
・ 試合結果を指導するのでなく、何がよかった、何をがんばった等を伝えること。
・ 自分の進路は自分で決めさせること。
等 子育てに役立つ内容をお話しくださいました。
平野選手は御自身のメンタル強化のため、古武術の先生に教えていただくこともあったそうです。一つのことをとことん極める大切さを学びました。
また、美恵先生は他のスポーツで秀でているアスリートの方々とも幅広く交流されています。テニスプレーヤーの杉山 愛選手のお母様の 本番力をのばすための『ルーティーンチェック表』なども御紹介くださいました。
すばらしい1日となりましたことに感謝申し上げます。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
7
5
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。