今日のようす

 今日は昨日までの寒さも緩み、春を感じるような天気となりました。少しずつでも季節は変化していっていることを感じます。

 今日の授業のようすです。まずは、なかよし学級です。みんなで卒業式に向けての準備をしていました。心のこもった式になりそうです。

次は、1年生の国語です。登場人物の気持ちを考えて、発表しています。

いろいろな感じ方があって、たくさんの意見が出てきました。

次は2年生の国語です。2年生の思い出を書いて、発表する課題です。

 何について書こうか、みんな考えていました。

次は3年生の算数です。以前にチャレンジした過去の問題の解説をしていました。

 間違いやすいところも確認していました。

 次は、4年生の図工です。

 ベニヤ板を切って、色を塗り、接着して形を作る題材です。

次は、5年生の道徳です。今日は『誠実』について考えていました。

 登場人物に自分を投影させて、気持ちの変化を感じているようです。

次は、6年生の学活です。今日は卒業式の練習です。

 まずは、入場の練習です。

 これは、証書を受け取った後に、担任の先生が注意点などの確認をしているところです。

 2人1組で証書のもらい方を練習しています。

 最後は退場の練習です。

みんな緊張感はありましたが、とてもいい表情で取り組んでいました。これからが楽しみです。