今日のようす
2月も中盤になりました。3学期も半分くらい過ぎたことになります。学年のまとめの時期となるので、一日一日を大切に過ごしたいですね。
まずは、1年生の国語です。これからやる題材(自分で問題を作り、ヒントを少しずつ出しながら答えてもらう)についての動画を見て、確認をしていました。
動画を参考に、自分の考えていた内容を見直していきます。
次は2年生の算数です。
テープ図をかいて考える学習でした。
次は3年生の外国語です。ALTと一緒の授業でした。
英語でヒントを出し、答えてもらう活動をしていました。
次は4年生の理科です。実験でした
水が沸騰する様子を確認する活動です。時間ごとに温度を確認します。
次は5年生の算数です。最初に折り紙を使って、八角形を作っていました。
今日は多角形の性質についての学習です。
次は6年生の道徳です。
自分の成長について考える学習でした。6年生のこの時期にふさわしい内容でした。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
0
1
1
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。