今日のようす

 昨日降った雪も山の木の枝に残るだけとなり、もうとけてしまいましたが、今夜から明日にかけ、また雪の予報になっています。雪を楽しみにしている児童の声を聞きましたが、どうなるでしょうか?

 今日の授業のようすです。まず、1年生の国語です。

物語の登場人物の変化がわかる箇所に線を引いていました。

次は2年生の算数です。箱の組み立て方を考える授業でした。用意してきた箱をもとに工作用紙を切っていました。

箱にするためには切った工作用紙をどうすればいいのか、考えています。

次は3年生の算数です。

これまでの問題をもとに、確認をしていました。

次は4年生の算数です。展開図についての学習です。

 まずは直方体を作りました。次は、立方体に挑戦です。

次は5年生の算数です。めあては、立体について調べることです。

それぞれノートに丁寧に図をかいていました。

次は6年生の音楽です。卒業式の式歌「旅立ちの日に」の練習です。

まずはパートごとに分かれて練習です。

最後は合わせて練習です。

卒業式本番まで、あと2週間となりました。