学校ニュース

今日のようす

 朝のうちは晴れていましたが、少し雲が広がってきました。最近、天気が不安定ですね。

 今日はつつじっ子タイムの時間に卒業式の練習を行いました。今回は、別れのことばから卒業生退場まででした。

まずは、在校生からの言葉です。

 次に卒業生からの言葉です。

別れのことばにつづき、式歌『旅立ちの日に』を歌います。

その次練習は校歌斉唱です。 

 最後の練習は、卒業生の退場です。

明日は、卒業式予行です。来週の本番に向けて、しっかり確認をしていきましょう。

 

次は授業のようすです。

まずは1年生です。

生活科で作った凧で、凧あげをしていました。最初は上げるのが難しそうでしたが、だんだん慣れてきて、高く上がるようになってきました。

次は2年生の算数です。

 2年生のまとめの問題にチャレンジしていました。

次は、3、4年生の体育です。キックベースをしています。

 アウトにするため、急いでボールを追いかけます。

 アウトにするには、フライを直接捕球する。または、

 蹴った人が塁に出て、またホームに戻ってくる前に、グランドに数個置いてある置いてある輪の中を、ボールを持って踏むことです。なかなか得点するのは難しいようです。

次は5年生の理科です。前回の実験「電磁石nを強くするにはどうすればよいか」のまとめ、振り返りの時間でした。

班のメンバーとよく話し合う姿がよく見られました。

次は6年生の社会です。国際協力についての学習です。

これからの時代は、国際的な感覚が求められるのでしょうね。

次はなかよし学級です。今日は折り紙で掲示する作品を作っていました。なかなか難しそうでしたが、頑張って完成させていました。