今日のようす
今週は寒い日が続いています。全国的にも大雪によって大変危険な地域も多くあるようです。まだ寒気の影響でこの状況は続くようなので、十分注意していきたいですね。
まずは、なかよし学級です。それぞれ国語の学習をしていました。
学年によって、教科書の図を見て自分でお話しを作ったり、詩を考えたり、漢字の学習をしたりしていました。
次は6年生の国語です。日本語の特徴についての学習でした。
英文と日本語の文を比べ、その違いについて発表をしていました。
次は5年生の外国語です。want to について学習していました。
国内で行きたいところという質問には、それぞれいろんな場所が出ていました。理由も聞けて面白かったです。
次は4年生の国語です。班ごとに生活について調べて、結果を発表する学習です。
まず、班ごとに何についてしらべるのかを話し合っていました。
次は3年生の図工です。木材をつかった工作です。
まずはノコギリを使って、材料を切っています。
次は2年生の国語です。自分で詩を作る学習です。
この後は、お互いの作品を読んで、感想を伝え合うようです。
次は1年生の算数です。時計のよみ方の学習です。
教科書の問題に挑戦です。43分のようにだんだんと難しくなってきました。図をよく見て、ていねにメモリを数えています。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
7
8
9
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。