学校ニュース
今日のようす
3月もあっという間に過ぎ、卒業式まであと1週間、修了式まで2週間となりました。いよいよまとめの時期ですね。気持ちよくそれぞれのゴールを駆け抜けられるよう最後まで頑張っていきましょう。
今日の授業のようすです。まずは、1、2年生の体育です。キックベース型のゲームでした。
攻撃側は置いたボールを蹴って、一塁に走ります。
守備側は蹴った人が一塁からホームに戻る前に、ボールを止めて、ボールを中心にして全員で手をつないで輪を作れたらアウトにできます。
大きなキックもありましたが、あきらめないでみんなで追いかけていました。
とても盛り上がっており、歓声が校庭に響いていました。
次は、3年生の算数です。今日はそろばんの授業でした。
そろばんには触れたことのない児童も多く、みんな興味を持って取り組んでいました。
次は4年生の社会です。調べたことを模造紙に新聞の形式でまとめています。こちらは足利市について調べた班です。
こちらは日光市について調べた班です。
次は5年生の理科です。電磁石を強くする実験です。
協力して準備をし、早速開始です。
次は6年生の社会です。環境保全についての学習です。
地球温暖化などについて話していました。
次はなかよし学級です。算数、国語の問題にチャレンジしていました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
6
9
7
6
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。