令和7年度始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 やわらかな春の日差しの中、いよいよ令和7年度が始まりました。子どもたちの表情からは、1学年成長したことから自信が感じられるような気がしました。

 今年度も職員一丸となって、子どもたちのたちの豊かな成長のために、精一杯取り組んでまいりたいと思います。引き続きご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

《新任式》

 3月は別れの時期です。3月の離任式では、4名の先生が転出となりました。そして、出会いの4月となり、3名の先生が粟野小に来てくれました。

新任の先生方の入場です。

まずは先生方の紹介です。

続いて、各先生からのお話です。みんなしっかり聞いていました。

その後、6年生の代表児童が、お迎えの言葉を述べました。

 今日のこの出会いを大切にして、児童のみなさん、教職員が力を合わせ、楽しい粟野小をつくっていけるといいですね。

《始業式》

続いて、前期始業式を行いました。子どもたちには、なりたい自分をしっかりとイメージして頑張ろうということと、本校で育成を目指している、主体性、他者とつながる力、やり抜く力について話をしました。

その後、担任の先生の発表、職員の紹介を行いました。

最後は校歌斉唱です。今年度の1回目の校歌。みんなで大きな声で歌えました。

 

本日、さくらが満開でした。つつじっ子タイムは多くの児童が元気に校庭で遊んでいました。満開のさくらのもと、とても気持ちよさそうでした。