今日のようす
今日から1年生も一緒に登校しました。班長さんがゆっくり歩くなど、上級生の優しさが見られ、とても嬉しいです。これからみんなで楽しい学校をつくっていけたらいいですね。
今日の授業のようすです。
5、6年生の体育です。今年は昨年とは違う学年の組み合わせです。
グループで腕をつなぎ、みんなで立てるかチャレンジしていました。
どのグループも頑張っています。
次は、男女別の大きいグループです。
さっきより難しくなっていました。
4年生の算数です。
大きい位の数について学習していました。
次は、2、3年生の図工です。
2年生はクレヨンで絵を描きます。
3年生は絵の具を使います。
2年生は好きなことをしている自分がテーマです。
3年生は絵の具と水のハーモニーという題材です。
次は、1年生です。今日行う避難訓練についてお話を聞いていました。
こちらは避難訓練が終わってからの振り返りのようすです。
本日、1回目の避難訓練を行いました。新しい教室になったので、そこからの避難経路の確認すること、また、避難するときに「おかしもち:おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない」を守ることが大切となります。どの学年もしっかり取り組めました。これからもしっかりとした行動ができるようにしていきましょう。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
0
1
3
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。