令和5年度 日誌

子供たちの様子

1,2年生 国語・生活

体の部位の呼び方‥わかっているようでわからない部位もあり「あーそうか」「えーなんだっけ」と考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3,4年生 道徳「元気がいちばん」

命の大切さを考えています。たくさんの意見も出されました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 外国語 ここに入るアルファベットは・・さすがです。高得点を出し大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 家庭科 テスト‥実践したことを参考に考えをまとめています。

本日の給食

献立:おおむぎごはん、牛乳、ポークカレー、かいそうサラダ、チーズ

6年生を送る会

 2月21日 6年生を送る会が行われました。卒業式の日まであと少しになりました。この1年間、池小のリーダーとして、みんなのために大きな力を発揮した6年生です。感謝の気持ちを表そうと5年生を中心に在校生が計画準備を進めました。

6年生を送る会が始まりました。 

 始めに1,2年生が先導し入場です。               

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 全校生でドッジビー(6年生からのリクエストです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〇✖ゲーム(6年生に因んだ問題です。)             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校かくれんぼ~じゃんけん大会(在校生VS6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在校生からプレゼント贈呈です。                   

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念撮影:みんなの笑顔の花が咲いています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生へ 1年間 池小のリーダーとしてみんなを引っ張ってくれてありがとう。

残り少ない小学校生活を楽しみましょう。

 

 池小らしい温かい6年生を送る会になりました。