家庭教育学級「ハーブティー講座」

 家庭教育学級「ハーブティー講座」(お話とティータイム)が行われました。ハーブには、それぞれの種類に効能があります。例えば、リラックス効果、風邪予防、疲労回復、肝機能低下を回復、整腸作用、アレルギー対策、安眠効果、冷え防止などなどです。各自で茶葉を組み合わせてお好みのハーブティーをつくります。まず、選び方や混ぜ方の手順を説明していただいた後、1種類で煎れたハーブティーの試飲から始めました。

 13種類のハーブティーの試飲をすると、香りや甘さや酸味、色など種類によって違いがあり、風味の特徴をみんなで楽しみました。最後に各自で選んだ3種類の茶葉をお皿に盛り混ぜ合わせ、お湯を注いでハーブティをいただきました。

 午後のひととき、おいしく楽しいティータイムになりました。講師様ご指導ありがとうございました。家庭教育学級生の皆様お世話になりました。