2024年1月の記事一覧

本日の子ども達

1,2年 道徳

ヒシャクボシ 意見の交換をしています。                        

 

 

 

 

 

 

 

3年 社会科

昔の道具 タブレットを使って各自で調べています。冷蔵庫、洗濯機、トイレ、炊飯器など

 

 

 

 

 

 

 

4年 社会科 都道府県名をおぼえています。

 

 

 

 

 

 

 

5、6年 図工

墨を使って、描いています。作品は山、川、空、虫など、自由な発想で出来上がっています。

 

本日の給食

献立:ココアあげパン,牛乳,ポトフ、はなやさいのサラダ

子ども達の様子

5,6年 算数   テスト(5年)      まとめ(6年)

5年生は,早速テストに集中。6年生は,まとめの問題です。

子ども達の様子

1,2年 音楽   校歌、市歌の練習   えかきうた

音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。一生懸命に歌っています。

 

            

 

 

 

 

 

3,4年 国語 音訓の歌づくり(3年)    漢字の学習

音訓の意味をよーく考えて作っています。(3年)  ,集中して漢字の学習をしています(4年)                 

本日の給食

献立:ごはん、塩ジョイランチ(ギンだらのてりやき、キャベツのしおこんぶづけ、とりごぼうじる)、牛乳

  

読み聞かせ

1月10日 図書支援員さんが3,4年生に読み聞かせをしてくださいました。お正月に、因んだ本で「おばあちゃんの七草がゆ」「買い物図鑑」です。七草がゆのことやお年玉の使い道のことでした。子ども達は興味深く聴き入っていました。図書支援員さん、ありがとうございました。

休み時間の様子

元気に遊んでいます。縄跳びの技を身につけようと頑張っています。

二重跳び、あやとび、交差跳びなどなど、技跳びを見せてくれました。

本日の給食

 献立:スパゲティミートソース、のむヨーグルト、だいこんサラダ、牛乳、メープルドッグ

第3学期 始業式

2024年 新しい年を迎えました。

14日間の冬休みが終わり、手に荷物を抱えて元気にしてきました。また、静かだった教室に子ども達の声が戻ってきました。

                                                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年一年、どうぞよろしくお願いします。