学校ニュース

令和6年度 日誌

運動会練習

 本日、最後の中学生との合同練習がありました。今日は、大玉リ転がし、リレー、よさこいの練習をしました。最後に、高学年の団体種目の練習も行いました。本番までもう少しです。頑張っていきましょう。(また、応援に夢中になってリレーの写真を撮り忘れました。そのくらい、本番みなさんも夢中になってしまうと思います)

久しぶりの再会

 今日、先日お子さんを出産した先生が学校に顔を出してくれました。昨年担任してもらっていた子供達は大喜びで、興味津々で赤ちゃんのことを聞いていました。先生も子供達もとても嬉しそうな表情で、とても温かい気持ちになりました。

中学生との運動会練習

 本日は3回目の中学生と合同の運動会練習でした。昨日の雨で校庭の状態が心配でしたが、昨日の放課後、本日の朝と職員が校庭整備を行い、良い状態で練習ができました。

 最初に綱引き、その後に小学生のアイディア走、チェッコリ玉入れの練習をしました。綱引きやアイディア走では、中学生が小学生に温かい声援を送ってくれて、板荷小中の絆の強さを感じました。チェッコリ玉入れでは小学生だけでなく中学生も素晴らしいダンスを披露して盛り上げてくれました。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、八宝菜、揚げ餃子、オレンジでした。揚げ餃子の大きさに1年生は大喜びでした。八宝菜も美味しくいただきました。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、モロのニラソースがけ、ごまあえ、かんぴょうの味噌汁、ヨーグルトでした。「さつきランチ」で、ニラソースがとても美味しかったです。