学校ニュース

令和6年度 日誌

体力テスト

 今日は外で体力テストの予定でしたが、校庭の状態があまり良くなかったので、予定を変えてシャトルランを行いました。2校時は6年生が1、2、3年生の記録を数えました。1、2、3年生は6年生に数えてもらえたので、走ることに集中できました。精一杯頑張って、終わった後はみんなで一緒にドッジボールで楽しみました。

 3校時は、4、5、6年生で一緒に行いました。みんなで協力して数えあって、素晴らしい記録も出ました。児童の皆さん、全力でよく頑張りましたね。明日は残りの種目を行います。みんなで頑張りましょう。

今日の給食

 今日の給食はご飯、牛乳、イワシの蒲焼、切り干し大根のサラダ、胡麻汁でした。今日の献立は「カミカミ献立」でした。「歯と口の健康習慣」に合わせた献立です。放送でも噛むことの大切さを伝えました。とても美味しかったです。

町探検

 6月3日に1、2年生が町探検に行って来ました。行った場所は、駐在所、松や食堂、板荷コミュニティセンター、日枝神社でした。2年生と1年生でペアとなり、2年生が1年生の面倒をよく見てくれました。どの場所も興味津々で、楽しく協力して探検していました。

6月3日の給食

 昨日の給食は、大麦ご飯、ポークカレー、ほうれん草とツナのサラダ、ポケットチーズでした。カレーと大麦ご飯の相性がぴったりでした。

内科検診

 本日の午後、内科検診が行われました。みんな静かに検診を受けられました。

今日の給食

 今日の給食は、黒食パン、コーンシチュー、ハムのマリネ、アセロラゼリーでした。マリネの味がとても良かったです。シチューも熱々でとても美味しかったです。

クラブ活動

本日は、6校時にクラブ活動がありました。インドアクラブは、今後の活動に向けての計画を立てていました。

アウトドアクラブは外で元気にドッジボールをやっていました。

図書室改造

 本校の図書室はとても綺麗なのですが、何冊かの本が図書室に入りきらない状態でした。今日は、複数の職員で本棚の移動を始めました。ランチルームや旧パソコンルームも整理して子供たちが活動しやすくしていきます。

本日の様子

 運動会も終わり、少しずつ子供たちの自由な時間も増えて来ました。昼休みは外で元気に遊んでいました。職員も一緒に遊んでいるのが、板荷小の雰囲気の良さだと思います。

本日の給食

 今日の給食は、バターロール、牛乳、肉団子のケチャップに、つなごぼうサラダでした。サラダもケチャップにもとても美味しかったです。