学校ニュース

令和6年度 日誌

表彰集会

 6月13日に、給食終了後ランチルームで表彰集会が行われました。今年度バレー部が2つの大会で県大会出場を決めたので代表児童に賞状を渡しました。バレー部の皆さんおめでとうございます。県大会でも全力で頑張って下さい。

6月13日の給食

 6月13日の給食は、ご飯、牛乳、肉丼の具、いなか汁、青梅ゼリーでした。肉丼の具をご飯にかけて、セルフ肉丼でいただきました。青梅ゼリーは季節にぴったりでした。

 

第2回 草抜キングタイム

 今日の朝、2回目の草抜キングタイムが行われました。気温が上がってきて、校庭の草がどんどん伸びてきています。自分たちの校庭を自分たちの手で綺麗にしようと、みんなで頑張りました。これからも、熱中症に気をつけながら、無理のない範囲でみんなで除草をしていきます。

6年 社会科見学

 6年生は、午前中に社会科見学で栃木県立博物館に行って来ました。
はじめに学芸員の方から、おもに人文系の展示内容について説明をしていただきました。次に、自分が興味をもった分野の展示を自由に観覧しました。様々な文教施設を利用して、これからの学習に役立てていこうとする気持ちを高めていってほしいと思います。

本日の給食

 本日の給食は、ナン、牛乳、キーマカレー、フルーツヨーグルトあえでした。子供達にとって大人気なメニューなので、大喜びでした。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ホイコウロウ、焼き餃子、オレンジでした。えんジョイランチなので塩分控えめになっています。

プール清掃

 本日の5校時に「プール清掃」を行いました。2校時の予定だったのですが、天候が良くなかったので5校時に変更しました。急な変更にも関わらず、一洗舎社クラブの皆様にもボランティアとしてご協力していただき、全校生がそれぞれの分担場所を一生懸命綺麗にしました。児童の皆さん、今日はお疲れ様でした。暑くなってからのプール学習を楽しみにしてください。一洗舎クラブの皆様、ありがとうございました。

歯の指導

 本日の4校時に、6年生が「健康な歯を守ろう」という内容で学活の授業を行いました。養護の先生からどんなことに気をつければ良いかを教えていただきました。虫歯だけでなく、歯肉の状態も大切であることがしっかり分かったと思います。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、バサのフライ、塩昆布あえ、豚汁でした。バサのフライはフワフワで、とても美味しかったです。

調理実習

 今日は、6年生と5年生が調理実習でした。6年生は、スクランブルエッグを作りました。とても手際が良かったそうです。

 5年生は、茹で野菜サラダを作りました。5年生も、前回より手際が良くなり、予定時間より早く終わったそうです。おいしいサラダができました。