学校ニュース

令和6年度 日誌

リコーダーの学習

 本日の5校時に、学校支援ボランティアの方を講師にお迎えし、3年生がリコーダーの吹き方の指導をしていただきました。リコーダーは3年生から使い始めるので、最初の指導が大切になります。今日は、シとラとソの音を使って演奏しました。優しく教えていただき、子供達も楽しく学ぶとともに、吹き方も上手になりました。学校支援ボランティアの先生、ありがとうございました。

 本校としては、今週3日連続で学校支援ボランティアの方に講師で来ていただきました。地域に支えられて学校運営ができることを感謝いたします。

今日の給食

今日の給食は、ココアロール、牛乳、オムレツ、ジャーマンポテト、ラビオリスープでした。ココアロールは、子供達にとっても珍しかったようです。

4、5、6年生のプール

 今日、今年初めて4、5、6年生がプールに入れました。学年で分かれて、バタ足などの練習をしていました。

学校堀見学

 今日の2、3校時に1、2、3年生が「学校堀見学」に行きました。学校支援ボランティアの方を講師に迎えて、学校堀の生き物について教えていただきました。

 子供たちは、たくさんの生き物を見つけて、とても楽しく活動していました。

「家に持ち帰って育てる。」

「学校で飼いたい。」

など、いろいろな言葉が聞こえてきました。

自然の中で学べるのは板荷小学校の良さだと思います。講師の先生、ありがとうございました。

いじめ防止ミニ宣言

 6月3日からの1週間に行われた「いじめ防止強調週間」で募集したいじめ防止ミニ宣言が、昇降口に掲示されました。みんなで読み合って、いじめのない板荷小学校を目指していきます。

代表委員会

6月24日の昼休みに、代表委員会の話合いを行いました。

今回は、7月に行われる七夕集会のめあてを決めました。

どのような集会にしたいか、という願いをこめて、みんな進んで意見を発表していました。

次回は、出し物の詳細や役割分担について話し合う予定です。

野鳥観察

 本日、4、5年生が2、3校時に野鳥観察に行きました。学校支援ボランティアの方を講師に招いて、学校付近の野鳥の様子を確認しました。普段何気なく見ている鳥ですが、意識して見るとセグロセキレイやダイサギなど、様々な種類の鳥が観察できました。観察が終わったら、教室で今日見られた鳥の確認が行われました。講師の先生が鳥のことを詳しく知っていて、子供たちも驚いていました。暑い中、板荷の自然の素晴らしさを教えていただき、ありがとうございました。4、5年生の皆さん、大変良い勉強になりましたね。

新しい部屋で

 今日から第2ランチルーム(仮称)での給食が始まりました。今までのランチルームに比べると少し狭いですが、エアコンが効いて快適です。5年生以下は向き合っての給食が初めてで、今までとは違った雰囲気で食べられたようです。この部屋での給食は、暑い時期の9月一杯くらいを考えています。

 

今日のプール

 とても暑い1日でした。1、2、3年生はプール学習でした。水の中の輪をくぐったり、バタ足の練習をしたりしていました。

本日の給食

 本日の給食は、ご飯、牛乳、アジフライ、そくせきづけ、とりごぼう汁でした。暑い日でしたが、食欲の出るメニューでした。