令和5年度 日誌

今日の給食

コッペパン クリーム オムレツ ジャーマンポテト ワンタンスープ

5年生 臨海自然教室

今日から3日間、5年生が粟野連合で臨海自然教室に行きます。充実した3日間にしてください。

出発式の様子

児童代表の言葉

よろしくお願いします!

行ってきます!!!

気を付けて行ってらっしゃい!!!

 

5.6年生 調理実習

今日は5.6年生が調理実習を行いました。地域の食生活改善推進委員の2名をゲストティーチャーにお招きして共同調理をしました。ゲストティーチャーにいろいろと教えていただき、ジャーマンポテトとミルク餅を作りました。粕尾小学校の地域ボランティアの方々が協力的に活動してくださっているので、学校、家庭、地域で子どもたちの成長を見守っています。本日はありがとうございました。

校長先生もおすそ分けをいただきました。5.6年生が調理した料理はとてもおいしかったです!ごちそうさまでした!!!

ミルク餅

ジャーマンポテト

 

今日の給食

粕尾小学校おすすめこんだて

わかめごはん とりにくのからあげ コールスロー ぶたじる チョコクレープ

ボランティアの方々による読み聞かせ

今日はボランティアの3名による読み聞かせを行いました。みんな真剣に聞き入っていました。いつも学校に来て読み聞かせを行っていただきありがとうございます。子どもたちも楽しみに待っています。次回もよろしくお願いいたします。

低学年の読み聞かせ

中学年の読み聞かせ

高学年の読み聞かせ

今日の給食

ごはん しせんどうふ いとかまぼこのちゅうかあえ

児童による安全点検

毎月教職員による安全点検は行っていますが、児童たちも自分たちの学んでいる校舎や校庭などの安全点検をすることで、どこに危険な場所があるのかを実際に見ることで、児童の防災意識を高めています。12月6日に縦割り班に分かれて点検しました。

 

 

人権講話

今週は人権週間です。今日は、社会福祉協議会に勤務されている倉野様をお招きし、人権講話を実施しました。倉野様は不慮の事故で車椅子生活をされています。現在は車椅子バスケットボールチームのキャプテンとして長年活躍されています。今日は、ご自分の運転で来校しました。お話の中で、車椅子の人に対する、皆さんが思っていた印象は「かわいそう」とか、「大変だ」とか思っていたと思います。でも、工夫すれば皆さんと同じ生活ができます。目が悪いからメガネをかけるのと同じで、足が悪いから車椅子を利用しているだけです。皆さんと同じですよ、と話されていました。児童の質問にも丁寧に答えていただき、普段の生活の様子を動画で見せていただきました。人権って何なんだろう?と考えるお話でした。最後は、みんなで車まで見送り、車の中を見せていただき、お見送りしました。倉野様、本日はありがとうございました。

 

児童の質問タイム

お礼の言葉

実際に車椅子の様子を見学してお見送り

簡易スロープなども見せていただきました

これから車でお帰りになります

中も見せていただきました。

ありがとうございました。さようなら。

今日の給食

メープルトースト にくだんごとはくさいのクリームに チキンごぼうサラダ

5.6年生 木工教室

今日は、粟野商工会の方々を中心に鹿沼市の方々をゲストティーチャーにお招きしまして、木工教室を実施しました。鹿沼市の森林や、粟野地区の森林について学習した後、木材でティッシュケースを作りました。みんな上手に作れました。その後、木のハガキを作りました。とても勉強になり、楽しく木工教室ができました。講師の先生方ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

最後にみんなで作った作品を持って記念撮影をしました!

今日の給食

ごはん さばのしおやき ごもくに じゃがいものみそしる

今日の給食

くろパン ペンネマカロニのミートソースに カリコリサラダ

業間の様子

雲一つない青空の中、今日も子供たちは元気に遊んでいます!

体力向上エキスパートティーチャー派遣事業

今日は春に続き、県内の小学校に体力向上エキスパートを派遣するすることにより、各校の「走る」「跳ぶ」「投げる」といった基礎的運動能力の課題に応じた体力向上の重質を図る目的で、沖山先生に来校いただきご指導を受けました。楽しい運動を通して、子どもたちは元気に体力向上を図りました!

低学年の授業

中学年の授業

高学年の授業

 

児童による読み聞かせ

今日はメディア委員会による読み聞かせを行いました。練習もしっかりしてとても素晴らしい読み聞かせでした。聞いている児童もよく聞いていました。最後の感想では、「練習の成果が出ていて、とても上手でした」等の感想が出ました。

低学年の読み聞かせ

中学年の読み聞かせ

高学年の読み聞かせ

 

今日の給食

ごはん ハンバーグおろしソースかけ ごまあえ かきたまみそしる

朝のあいさつ運動

高学年の児童が学級で話し合い、朝のあいさつ運動を自主的に計画して今日から開始しました。本校の学校の重点化構想でも、主体的に判断して行動できる児童を育てていきたいと考えています。児童自らがこのような声を上げてくれることは素晴らしいことです。これからも主体的に考え、行動できる人になっていってください!!!

 

3年生の社会の授業

今日は3年生の授業で、社会の学習内容に「学校の消防設備を調べよう」という課題について、校舎を歩きながらどこに消防設備があるのかを自分たちで捜索しました。タブレットの中の校舎図の写真にペンで書き込んでどの場所にあるのかをみんなで共有していました。自分の安全を守るのは自分です。非常口なども記入していました。

その後4年生の理科の授業にもお邪魔して、理科室内を調べました。

学校の消防設備がいろいろな場所にたくさん設置されていることがわかりました!「こんなにあるんだ!!」とみんな驚いていました!!!勉強になりましたね。