2024年1月の記事一覧

4年生プラネタリウム学習

本日、4年生が鹿沼市民文化センターにプラネタリウム学習に出かけました。太陽の動き、月の動き、星の動き、冬の大三角、夏の大三角、赤道での星や太陽の動き、北極での星や太陽の動きなどを学習しました。永野小学校の4年生との合同で学習しましたが、皆さん楽しく参加できたようです。興味を持った方はぜひ、プラネタリウムを見たり、星空観察会に参加したりするなど、市民文化センターに出かけてみてください。

今日の給食

えんジョイランチ(てきえんこんだて)

ごはん マーボードウフ バンバンジーサラダ いよかん

ちなみに昨日の業間は

6年生が粟野中学校へ交流学習に行っていたので、共遊の時間として、5年生が中心となり、1年生から5年生全員で「けいどろ」をしました!

 

今日の業間

今日の業間は全校児童で大縄跳びをして体力づくりをしました!みんなで跳ぶ大縄跳びはとても楽しいです!!!最後は記録に挑戦していましたが記録更新を目指してください!!!

 

6年生が粟野中学校で交流学習

粕尾小学校他4校の粟野中学校に来年度入学する6年生が中学校で交流学習を行いました。はじめに中学生から学習や生活、部活動など、中学校に入学した後の生活についての説明を受けました。その後、体育館に移動して、中学生と各小学校の6年生たちが交流を深めるために全員で中学生が考えてくれたゲームを行いました。楽しく交流ができ、中学生になるのが楽しみですね。