2017年7月の記事一覧

第4回粕尾コミュニティ合唱団が行われました!

 体育館はまるで蒸し風呂のごとく暑かった。そんな中午後5時を回ると、校庭に自動車が一台、また一台。みなさんの熱心さは、体育館の暑さも吹き飛ばすパワーです!
 最初に「いろんな木の実」を手拍子や足拍子でリズム打ち。自然に楽しく笑顔があちらこちらで開きます。続いて文部省歌「ふるさと」の2部合唱。もう、完成のレベルにアッパレ!です。そして、今日のメインは大会参加曲「あすという日が」の音取り。ピアノに合わせ、音の確認をしました。ピアノ伴奏を谷津さんがいつの間に練習してくださったのか、一通り弾ける状態に。本当に合唱団の活動らしくなってきました。1回ごとに上達していく姿、感動ものです。

                                                  

不審者対応避難訓練を行いました。

 7月5日、スクールサポーターの大島様、粕尾駐在所の小森様、スクールガードリーダーの斎藤様にご来校していただき、不審者から身を守るための訓練を行いました。不審者に扮する大島さんの演技に、子どもたちも緊張感をもって訓練をすることができました。後半には、不審者から身を守るためにはどうしたらいいかについてのDVDや講話を視聴しました。暑い一日ではありましたが、それにも増して、熱心に聞き入る子どもたち。夏休みを控え、安全についての確認ができたことでしょう。

     
                              

PTA体育部主催のスポーツ研修の結果!

 30日(金)の午後7時から開催されたスポーツ研修《ソフトバレーボール大会》については前回お伝えした通りです。優勝、2位、3位、4位のチームを紹介します。

優勝 Bチーム     準優勝 Dチーム     3位 Cチーム     4位 Aチーム