鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2021年6月の記事一覧
クラブ活動
クラブ活動がありました。スポーツクラブは、体育館で長縄と鬼ごっこを行いました。みんなでいい汗を流しました。文化クラブは、点訳グループ「桐」の方においでいただき、点字を教えていただきました。自分の名前を点字でうったしおりを作ることができました。
スポーツクラブ
文化クラブ
プールは楽しいね
先週から始まったプール学習。今日は1・2年生が初めてプールに入り、どの学年もプールでの学習が行われました。プールでの決まりを守り、頑張って練習しています。たくさんプールに入れるよう天気のいい日が続くことを願っています。
5年生環境学習
森林事務所の方から「栃木県の森林について」、さつきが丘ホタルの会の高橋様から「森のめぐみのおくりもの」~ゲンジボタルの一生~の講話をいただきました。「森林について」の講話では、木の種類や、林業の仕事、栃木県の森林の様子について詳しく教えていただきました。「ホタルについて」の講話では、ゲンジボタルとヘイケボタルの違いや、ホタルの一生について教えていただきました。ホタルの卵も光っているとのお話に、子どもたちもびっくりしていました。
給食にトマトがつきました
今日の給食に『丸ごとトマト』が付きました。
地域の農家の池田様からいただきました。丹精込めて育てられた真っ赤な完熟トマト。
みんなでおいしくいただきました。
本日の献立は、
「ピザドック、牛乳、肉団子スープ、フルーツカクテル+丸ごとトマト」です。
6月23日プール開きを行いました
あいにく雨が降ってきてしまい、プール開きの会のみを体育館で行いました。児童全員で「元気に水泳を行います」「いつも安全に気をつけます」「プール使用のきまりを守ります」「自分の目標に向かって努力します」と誓いの言葉を述べました。天気が良くなってプールに入るのが待ち遠しいですね。天候が回復してから、職員で、プール学習の安全を祈願しました。
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
アクセスは下のQRコードをご利用ください。