鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2020年6月の記事一覧
6月2日(火)チャドクガ駆除
校庭南側の樹木にチャドクガが大量発生してしまったので、駆除しました。しばらくの間、フェンス沿いの樹木には近寄らないようにしてください。
6月2日(火)非接触型体温計導入
スクールバス乗車前に健康観察カードを回収していますが、検温を忘れた場合、乗車前に検温し直すことになります。そこで、本校では非接触型体温計を購入しました。すぐ体温が計れるのでスクールバスの進行に遅れを出さずにすみます。大変便利な道具ですが、朝自宅で検温と健康観察をすることが基本となりますので、引き続きご協力をお願いします。

6月1日(月)給食も再開しました
久しぶりの給食の献立は、厚焼きたまご、肉じゃが、ごまあえ、ごはん、牛乳でした。感染症対策として、自分専用のエプロンと頭おおい、給食専用マスクとハンカチを使うことにしました。エプロンと頭おおいは、白衣の共用を避けるためです(1年生は人数が少ないので同じ白衣を続けて使います)。給食中、通常のマスクはビニール袋に入れて保管します。給食時はマスクを外して食べるので、咳やくしゃみが出そうになったら、机の上に置いた給食専用ハンカチで口を押さえるようにします。ご家庭での準備とご協力ありがとうございました。
今日は、1年生にとって初めての給食でした。配膳も自分たちでがんばりました。給食はとてもおいしかったようです。「肉じゃががおいしかった。」というしぶい感想には笑ってしまいました。


今日は、1年生にとって初めての給食でした。配膳も自分たちでがんばりました。給食はとてもおいしかったようです。「肉じゃががおいしかった。」というしぶい感想には笑ってしまいました。
6月1日(月)通常登校再開しました
あいにくの小雨が降る朝となってしまいましたが、全員元気に登校してきました。全校生がそろって通常登校再開初日を迎えられてことをうれしく思っています。こまめのうがい・手洗いを基本とした新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、早めに学校生活のリズムが取り戻せるようにしていきたいと思います。



新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
4
9
6
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。