鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2020年7月の記事一覧
7月3日(金)4年プラネタリウム学習〈理科〉
業間から4時間目まで、鹿沼市民文化センターでプラネタリウム学習を行いました。理科の学習の一環です。まず、夏の星座について学習し、次に千葉省三の「たかのすとり」「チックとタック」のお話を聞きました。鹿沼市民文化センターの木村さんから夏の星座や天体についての復習の質問に、4年生は元気に答え、お褒めの言葉を頂きました。梅雨空のあと、夏の夜空を観察するのが楽しみになりましたね。
7月2日(木)2年野菜の収穫〈生活科〉
2年生が生活科の学習で、ミニトマトとキュウリを育てています。大事に育ててきたかいもあって、週1回ぐらいのペースで収穫ができるようになりました。今日もミニトマトを6個収穫できた子がいました。毎朝どのぐらい大きくなったか楽しみにしながら水やりをしています。
7月2日(木)梅雨の晴れ間が続きました
ここ数日ラッキーなことに休み時間は外で遊べています。子どもたちは喜んで外で遊んでいますが、火曜日と木曜日の昼休みは本の貸し出しを行っているので、図書室を利用している児童もいました。思い思いに休み時間を過ごしています。
7月1日(水)3年こん虫の観察〈理科〉
梅雨空が続いていますが、午前中は雨が降らなかったので、3年生がこん虫の観察をして、それぞれに捕まえたこん虫を校長室まで見せに来てくれました。ふだん遊んでいるときは気付きませんでしたが、校内にはいろいろなこん虫がいることが分かりびっくりしました。担任の守安先生も「子どもたちの観察する力が育ってきています。」とうれしそうでした。

新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
4
9
6
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。