2020年10月の記事一覧

10月8日(木)5年臨海自然教室〈夕食〉

 いつもはバイキング方式ですが、今年は感染症防止のため一人ずつのお弁当になっています。さらに他校と重ならないように食堂が貸し切り状態で、全員同じ方向(海の方)を向いて食べています。お風呂も密にならないように加園小だけで入りました。
   

10月8日(木)明日ミキサー車に注意!

 明日10月9日(金)8:30~19:00まで、南摩ダム建設のため、ミキサー車が、県道石裂・上日向線を通ります。登校時間は避けてもらいましたが、下校後交通事故などに遭わないようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。

10月8日(木)5年臨海自然教室〈海の展示館見学〉

 「館内オリエンテーリング」の後、指導員さんから「加園小学校はチームワークがいいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。15時30分からは、「海の展示館」を見学しました。グループ毎に興味深そうに見学していました。
   

10月8日(木)5年臨海自然教室〈館内オリエンテーリング〉

 午後雨は上がりましたが、波が荒いので「砂の造形」の代わりに「館内オリエンテーリング」を行いました。とちぎ海浜自然の家はとても広いので、館内で十分オリエンテーリングを楽しむことができました。これから泊まる施設の様子もよく分かり一石二鳥でした。
   

10月8日(木)5年臨海自然教室〈入所式・昼食〉

 5年生が予定どおり無事にとちぎ海浜自然の家に到着しました。早速、入所式とオリエンテーションを行いました。お昼は、密な状態を避けるために広い食堂に加園小だけで食べました。みんな元気です。
   

10月7日(水)校内研究授業〈6年外国語〉

 2校時に6年生が外国語の研究授業を行いました。ゲームやペアでのスモールトーク、お店屋さんごっこなど、盛りだくさんの活動にみんな楽しそうに取り組んでいました。先生の指示もすべて英語なので、子どもたちは聞き逃さないように真剣に聞いていました。6年生が意欲的に学んでいる姿に参観した先生方も感心していました。