鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2021年5月の記事一覧
里芋植え
5月6日3時間目に、1・2年生が学校支援ボランティアの4名の方たちに教わりながら、里芋を植えました。最初にごあいさつをして、親芋を植え、黒マルチを敷きました。秋にはたくさん収穫できるといいですね。ボランティアの皆さんありがとうございました。
こどもの日献立
こどもの日献立として、セルフたけのこご飯、きびなごフライ、あさりの味噌汁、こどもの日ゼリーが出ました。旬の食材とそれぞれこどもの日にちなんだ食材が並びました。なぜ子供の日があるのかの説明もありました。「きびなご」を「わかさぎ」と勘違いしている児童もいました。ゼリーがかわいいと好評でした。
5月6日読み聞かせを行いました
図書ボランティアKLVの方々と図書支援の先生にお世話になり、加園出身の(株)崎陽軒創始者 野並茂吉氏の生涯を紙芝居にした「茂吉のシウマイ人生」の読み聞かせをしていただきました。低学年、中学年、高学年に分かれて実施しましたが、たくさんの苦労を重ねて、崎陽軒のシウマイを有名にした野並氏のことを知り、「困難に負けないで努力を続けてすごい」「加園出身だなんてびっくりした」などの感想を話していました。鹿沼ケーブルテレビと下野新聞社の取材もありました。みんな立派に取材に答えていました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
4
9
5
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。