鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2021年12月の記事一覧
清掃強化週間
2学期末の清掃強化週間が始まりました。清掃班ごとに、普段の清掃ではできないところも、強化箇所を決めてきれいにしていきます。高い所のほこりやクモの巣をとったり、ドアや棚をきれいにしたり、一生懸命働いていました。今週いっぱい、協力して校舎をきれいにしていきましょう。
版画教室
5回に渡った5年生の版画教室も今日で終了です。下絵の描き方に始まり、彫刻刀の使い方、彫り方、刷り方と順を追って、丁寧に教えていただきました。今日は多色刷りの方法を見せていただきました。子ども達も、自分の作品を一生懸命仕上げることができました。伊藤先生ありがとうございました。
お話工作
読み聞かせで読んでいただいた本は「はじめてのクリスマス」「ゆきうさぎのねがいごと」です。クリスマスにちなんだ本を読んでいただき、その後、クリスマスカードを作りました。スタンプを押したりテープや飾りをつけたりして、素敵なカードを作ることができました。
実は、この読み聞かせとお話工作のために、図書支援員の先生や読み聞かせボランティアカリブ(KLV)の皆さんが、打合せをしたり、カードや飾り付けの材料を準備したり、クリスマスに合わせた掲示や小物を整えてくださったりしました。ありがとうございました。
5年生調理実習
しばらくぶりに調理実習を行いました。少人数である強みを生かして、一人一人、自分の分を調理しました。みそ汁は、煮干しからだしを取り、自分たちで育てて収穫した大根も入れました。とてもおいしく作ることができました。ぜひ、家でも挑戦してください。
1年生秋のたからものランド
1年生が2年生や職員を招待して、秋のたからものランドを開催しました。木の実や身近な材料を使って作品を作り、いろいろなお店を開きました。ケーキやさん、迷路のゲームコーナー、アクセサリー屋さん、おもちゃ屋さんなど、お店には工夫して作った作品がたくさんありました。手作りのお金や財布も配られ、2年生や職員がお客さんになり、ゲームや買い物を楽しみました。1年生も「いらっしゃい。」と大きな声であいさつしたり、品物の説明をしたりと張り切って活動していました。
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
アクセスは下のQRコードをご利用ください。