カテゴリ:今日の出来事

図書委員読み聞かせ

また読みに来てね!

図書委員が、朝の読書の時間を使って、1年生に読み聞かせをしてくれました。
本のタイトルは「チック タック」と「しっぽのつり」。
実は、密かに練習を重ねた図書委員の面々。
感情たっぷりの読み聞かせに、1年生は前のめりに聞き入っていました。
ありがとう。また読んでね。


 

 

栽培活動

ジャガイモの種芋を植えました

4月12日2校時に、なかよし班でジャガイモの種芋を植えました。
1年生にとっては初めての栽培活動です。
「ジャガイモを使った料理は何があるかな。」と質問すると「フライドポテト」、「ポテトサラダ」、「肉じゃが」、「シチュー」など様々な料理の名前が上がりました。
上級生は下級生に適切なアドバイスをしたり、手本を示したりしながら仲良く活動することができました。
ジャガイモの成長だけでなく児童の成長も楽しみです。


 

 

 

班長副班長のバッジ授与

昨日の下校時に
平成31年度通学班の班長・副班長に
バッジの授与をしました。
昨年度末からお試しで行っていた班長・副班長の係も
バッジをもらい、正式なスタートです。
どの子もやる気十分です。
一年間、班のみんなの安全な登下校のため
責任をもって頑張ってほしいと思います。


 

入学式

元気にあいさつができました

本日8名の1年生が入学しました。
期待いっぱい、笑顔いっぱいのピカピカの1年生です。
5年生が言っていました。「今年の1年生はみんな大きな声でしっかりと返事をしていたね。すごいね。」と。上級生の期待もふくらみました。
雪が降るほど寒い日でしたが、心温かい入学式でした。


 

 

 

新任式・始業式

3つの大好きつくろうね。

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
新任式では、新任の校長先生と音楽の得意な先生の2名の先生方をお迎えしました。
代表児童が歓迎の言葉を述べた後は、始業式です。校長先生から「勉強大好き、友達大好き、学校大好き、3つの大好きをつくりましょう」とお話がありました。
どきどきの担任発表も和やかに行われました。
どの子も背筋をピンと伸ばした姿勢で式に臨み、よい雰囲気で新年度のスタートをきることができました。