令和5年度 日誌

卒業式準備

3月14日(木)

5校時に在校生が卒業式の準備を行いました。

在校生は、自分の分担の場所を一生懸命に準備しました。

準備万端、明日の卒業式を待つばかりです。

  

小学校最後の給食

3月14日(木)

明日はいよいよ卒業式です。

6年生にとって小学校での給食は、今日が最後です。

今日の献立は、「カレーピラフ」「えびフライ」「ブロッコリーサラダ」「ワンタンスープ」「お祝いクレープ」「牛乳」です。

在校生は、給食の後に卒業式の準備です。

   

  

卒業会食

3月13日(水)

卒業式を明後日に控え、校長室で卒業会食をしました。

6年生が一人しかおらず、私と二人きりでの食事では緊張してしまうということで、5年生8人も加わり10人で会食を行いました。

6年生から、中学校生活で楽しみにしていることなどを聞かせてもらいました。

いよいよ、小学校での給食も明日が最後です。

  

 

奉仕作業

3月11日(月)

6年生が、6年間の感謝の気持ちを込め、奉仕作業を行いました。

5・6年生は複式学級なので、5年生も手伝いとして参加し、普段の清掃ではなかなか手の行き届かない場所をきれいにしてくれました。

 

  

  

卒業お祝い献立

3月8日(金)

卒業式を1週間後に控えた今日の給食は、「卒業お祝い献立」です。

献立は、「黒米ご飯(ごま塩)」「とり肉のから揚げ」「塩こんぶあえ」「すまし汁」「お祝いケーキ」「牛乳」です。