学校ニュース

令和6年度 日誌

ジャガイモ掘り

7月2日(火)

4月15日になかよし班(縦割り班)で協力して植えたジャガイモを収穫をしました。

昨年年度までは、同じ畑にジャガイモとサツマイモを半分ずつ育てていましたが、今年からはジャガイモだけを育てることにしました。

面積が2倍になったことに加え、今年は豊作だったのでたくさんのジャガイモを収穫することができました。

各班ごとに収穫したジャガイモを分けあいました。分けたジャガイモは、各家庭に持ち帰ります。

どんな料理になるのか、楽しみです。

  

  

  

  

  

  

   

七夕献立

7月1日(月)

いよいよ7月に入り、1学期も残すところ3週間弱となりました。

今年の七夕は日曜日のため、学校では今日が七夕献立でした。

献立は、「バターロールパン」「牛乳」「星型ハンバーグケチャップソースかけ」「ブロッコリーサラダ」「たなばたスープ」「七夕ゼリー」です。

星の形がいっぱいの給食でした。

  

  

心温まる出来事

6月27日(木)

私が校庭の除草作業をしていたところ、休み時間になり校庭に出てきた児童たちが学年に関係なく自然と集まり除草作業を手伝ってくれました。

2年前に本校に赴任した時にも感じたことですが、本校の児童の良いところは、心優しく、労を惜しむことなく働くことができることです。

私が児童たちからエネルギーをもらいました。

児童の皆さんどうもありがとう。

※作業中であったため、写真はございません。

図書ボランティアさん パート2

 先週に引き続き、図書ボランティアさんが新刊本の受付作業をしてくださいました。

 ボランティアさんのおかげで、子供達は明日にでも新しい本を読むことができるようになりそうです。ご協力ありがとうございました!

 

 

研究授業(学級活動(1)5・6年)

6月26日(水)

本校の学校課題の研究主題は、「進んで話合い、協力して実践する子どもの育成~一人一人の思いを実現、よりよい学級・学校生活をつくるための学級活動(1)の実践~」です。

今日は、5校時に研究主任である5・6年担任が研究授業を行いました。

児童は、進んで自分の意見を述べるだけでなく、友達の意見と自分の考えを比べながら考え、発言することができていました。

司会グループの児童もスムーズの進行することができていました。

放課後には、授業研究を行いました。

  

   

 

社会科見学3年生

 社会科「ものを売る仕事のくふう」について調べるために、ヤオハン粟野店を見学してきました。

 店内だけでなく、バックヤードまで見せてくださり、驚きや発見に歓声を上げていた3年生。たくさんの工夫を見つけていました。

 3年生のよさを発揮し、バスの運転手さん、ヤオハン粟野店の方々に、きちんとしたあいさつができましたね。

 

 

大きなかぶ(1年)

6月26日(水)

1年生が、朝の学習の時間に国語で学習した「大きなかぶ」の劇を披露してくれました。

一人一人が、自分の役割を果たし上手に演じることができました。

大きな声で、はっきりとせりふを言うことができ、とても立派でした。

  

  

  

  

 

食に関する指導(3・4年)

6月21日(木)

3校時に3・4年生が食に関する指導を受けました。

講師は、鹿沼市学校給食共同調理場の栄養教諭の先生です。

おやつの上手なとり方について学習しました。

普段の生活に生かしてほしいと思います。

   

図書受け入れボランティアさん

今年度も数多くの本が図書室に並ぶ予定です。そのために、今週と来週に図書ボランティアとして4名の保護者の方にお手伝いいただいております。暑い中での作業、ありがとうございます!子供たちは新しい本を読むのを楽しみにしています。

学校だより6月号

6月17日(月)

学校だより6月号を掲載しました。

メニュー「学校だより等」からご覧ください。

※個人情報保護の観点から、学校だよりに記載した個人名は伏せてあります。