e-ネット安心講座

ルールを守って

クリスマスや冬休み、お正月など子どもたちにとって楽しいイベントが、やってくる季節になりました。子どもたちは、プレゼントやお年玉で手に入れたいゲーム機やソフトがあるのではないでしょうか。
今回の講座では、3・4年生と5・6年生がパソコン、タブレット、ゲーム機、保護者の方から借りて使うスマホなど身近にあるたくさんの情報機器等について、それらを使う側のモラルや使用するときの危険性を学ぶことができました。
ゲームやスマホの使いすぎは、心や体の成長に大きく影響するだけでなく、依存症につながりかねないことがわかりました。子どもたちは、講師の方のお話に真剣な態度で耳を傾け、普段の自分を重ねて聞いてくれていたことが、感想発表や文からもわかりました。
今ある家庭でのルールをもう一度確認して、情報機器を正しく使える子どもたちになってくれたらと思います。