学校ニュース

2023年5月の記事一覧

プール清掃

5月30日(火)

一昨日の28日(日)には、奉仕作業で保護者の皆様にプールの本体の掃除をしていただきました。

今日の午後は、児童全員で、更衣室やトイレ、プールサイドの清掃を行いました。

みんなで力を合わせきれいにすることができました。

あとは、プール開きを待つばかりです。

   

  

新体力テスト第1日

5月30日(火)

今日は新体力テストの第1日です。

体育館で20メートルシャトルランを行いました。

この種目は、徐々に速くなるテンポに合わせ、自分の限界まで20メートルの往復を繰り返します。

2年生から6年生は、昨年の記録を超えるように頑張りました。

1年生は初めてでしたが、上級生のサポートのもと、走りぬくことができました。

明日は新体力テスト第2日の予定です。

   

イチゴ摘み

5月29日(月)

週のはじめの雨はゆううつな気持ちになりますが、今日は違います。

本校の近くにお住まいの大越様のご厚意により、昨年に引き続き、全校児童がイチゴ摘み体験をさせていただきました。

ビニルハウスの中に入ると、イチゴの甘い香りででいっぱいです。

児童は、大きなイチゴを品定めし、夢中になってイチゴ摘みを行いました。

大越様、ありがとうございました。

   

 

PTA奉仕作業

5月28日(日)

今日は本年度第1回目の奉仕作業でした。

休日の早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。

本校は全校児童30名のため、児童と職員だけではプールの掃除が行き届きません。

今日は、保護者の皆様にプール本体の掃除をしていただきました。

さすが大人の力です。1時間余りできれいなプールに戻りました。

大変ありがとうございました。

  

   

ちょっきんぱっ で かざろう

5月26日(金)

1・2年生が図工の時間に折り紙を使って飾りを作りました。

折り紙の折り方やはさみの入れ方を工夫し、きれいな飾りができました。

細かなところも上手に切り取ることができました。

  

  

 

調理実習(5・6年)

5月24日(水)

5・6年生が家庭科の授業でゆで卵を作りました。

「自分の好みのかたさのゆで卵を作る。」というめあてのもと、各自が沸騰してからの時間を計りゆで卵を作りました。

自分好みのかたさにできましたか?

  

  

  

 

校長による授業参観

5月19日(金)

今日は、教務主任と2年担任、5・6年担任の授業を参観しました。

教務主任は、4年生の算数「折れ線グラフと表」の授業を行いました。

児童は、データを表へ整理し、表に表すことのよさについて考えることができました。

2年担任は、算数「どれくらいの長さ」の授業を行いました。

児童は、1cm未満の長さを表す単位「ミリメートル(mm)」について学習しました。

5・6年担任は、社会「日本の国土と人々のくらし」の授業で行いました。

沖縄の伝統的な家屋や現代の家屋の特徴を、気候と関連付けながら考えました。

【5年算数の様子】

  

【2年算数の様子】

  

【5・6年社会の様子】

  

学校だより5月号

5月19日(金)

学校だより5月号を掲載しました。

メニュー「学校だより等」からご覧ください。

校長による授業参観

5月18日(木)

 今日は、1年担任と複式学級副担任の授業を参観しました。

1年担任は、算数「なんばんめ」の授業を行いました。

児童は、「前から何人」と「前から何人目」の違いについて考え説明することができました。

複式学級副担任は、5年算数「小数のかけ算」の授業で行いました。

児童は、これまでに学習した「整数×小数」をもとに「小数×小数」について考え、自分の考えを書くことができました。

【1年算数の様子】

   

【5年算数の様子】

  

職員紹介

5月18日(木)

今日は、初任者研修で2年担任が不在です。

おおむね1か月1回程度このような研修があります。

2年担任が不在の時に代わって授業を行っていただく先生がいらっしゃいます。

今日が、その初めての日でした。

児童の登校後、オープンスペースで紹介し、ご挨拶をいただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

学力向上コーディネーター派遣事業

5月17日(水)

県教育委員会では、とちぎっ子学力アッププロジェクトの一環として、学力向上コーディネーター派遣事業を実施しています。

 その目的は、学校における「主体的・対話的で深い学び」の視点から授業改善に向けた取り組みを行い、学力の向上を図ることです。

本校は、本年度、学力向上コーディネーターの先生の指導を受けることとなりました。

5月17日(水)に第1回目の指導訪問を受けました。

学力向上コーディネーターの先生に加え、鹿沼市教育委員会及び上都賀教育事務所の指導主事の方々からご指導を受けました。

今回のご説明いただいた点やご助言をもとに授業改善に取り組んで参ります。

 

 

交通安全教室

5月16日(火)

登下校時等の横断歩道の安全な横断の仕方を身につけるとともに、交通安全の意識を高めることを目的に、交通安全教室を開催しました。

講師は、鹿沼警察署、清洲駐在所、鹿沼市交通政策係の方々です。

 はじめに、巻き込み事故や横断の仕方についてご指導いただき、模擬道路を使い横断や歩行の仕方を学習しました。その後は、学校近くの横断歩道へ移動し、実際の道路で横断の仕方を再確認しました。

  

  

校長による授業参観

5月15日(月)

日頃から各教室を回り、児童の授業の様子を参観していますが、1時間(45分)の授業を始めから終わりまで見る機会は、多くはありません。

今週は、先生方へ事前に伝え、授業を参観します。

今日は、教頭先生と3・4年担任の授業を参観しました。

3・4年担任は、3年の算数「わり算」の授業を行い、割られる数がゼロの場合の割り算について考えさせていました。

教頭先生は、3年社会「わたしたちのしのようす」の授業で、鹿沼市の平地から山地にかけての土地の利用の特徴について考えさせていました。

【3年算数の様子】

   

【3年社会の様子】

  

 

学級会活動(1・2年)

5月11日(木)

 本校では、「進んで話し合い、協力して実践する子供の育成」を学校課題のテーマに設定し,学級会活動を通して研究を進めています。

 学級会活動は、自分たちの学級や学校の生活をより楽しくするために、議題を見つけ、話し合い、協力して実践する自発的、自治的な活動を通して自治的能力を育む活動です。 

 今日は、1・2年生が本年度第1回の学級活動を行いました。 1年生にとっては初めての学級会でしたが、2年生の進行で話し合いを進めることができました。

  

 

読み聞かせボランティア

5月10日(水)

今日は、今年度になり初めての読み聞かせボランティアの日でした。

本校では、3名の読み聞かせボランティアの方々にお世話になっています。

昨年度いっぱいでお一人の方が都合によりおやめになりましたが、新たにお一人が読み聞かせボランティアを引き受けてくださりました。

今日も子供たちは、夢中になって聞き入っていました。

読み聞かせが終わり教室から出てきた子供たちからは、「おもしろかった!!」という声が聞かれました。

また、来月もよろしくお願いします。

  

令和5年度第1回清洲地区学校運営協議会

令和5年度から、鹿沼市内の全小中学校で「コミュニティ・スクール」制度が始まります。

「コミュニティ・スクール」制度とは、「学校運営協議会」が設置された学校のことです。

  今年度から設置される「学校運営協議会」は、清洲地区として設置するため、清洲第二小学校と合同で設置することになります。

5月9日(火)に第1回目の会議を開きました。

今回は設置後初めての会議となるため、鹿沼市教育委員会事務局生涯学習課および学校教育課より2名の方にオブザーバーとしてお越しいただきました。

会議の冒頭には、委員の皆様に委任状の授与を行いました。

 委員としては、清洲コミュニティセンター所長様をはじめ、清洲地区お住まいで、地域のために各方面でご尽力されている方々です。

 委任状の授与後には、本校および清洲第二小学校の本年度の運営方針の説明を行い、委員の皆様に承認を得ました。

  

 

 

サツマイモの苗植え

5月9日(火)

業間の休み時間に、縦割り班活動でサツマイモの苗植えを行いました。

先日のジャガイモの種芋植えとは異なり、低学年の児童には少し難しかったようです。

でも大丈夫です。上級生の優しいお手伝いのもと、上手に植えることができました。

秋の収穫が楽しみですね。

   

  

  

KLV読み聞かせ

今日は月に1度のKLVの活動日。

1・2年生の待機の時間に、読み聞かせを行ってくださいました。

子供たちが図書室に足を運びたくなるような環境も整えてくださっています。

子供たちが本好きになるよう考えてくださり、大変ありがたいです。

  

1年生を迎える会

5月1日(月)

1年生が入学し1か月がたちました。

学校生活にもずいぶんと慣れ、毎日元気に活動しています。

今日は、高学年児童が中心となり、企画・準備をしてきた「1年生を迎える会」を開催しました。

さすが高学年、当日の運営もスムーズに行うことができました。

1年生の5名が、上級生と楽しいひと時を過ごしました。

【1年生入場】

  

【ゲーム:清一小〇✕クイズ】

  

【ゲーム:じゃんけん列車】

  

【プレゼント贈呈】