2019年9月の記事一覧

3年行事発表・1年音読

これからの行事が楽しみになったよ。

3年生が国語「伝えよう楽しい学校生活」で、行事についてまとめたことを、1年生に伝えに来てくれました。
伝えてくれたのは「持久走大会」「清一祭」「スケート教室」の3つの行事。
それぞれの楽しさと、うまくいくポイントを教えてくれました。
1年生は、初めて体験する今後の行事にわくわく感が高まったようです。
お礼に、以前国語で学習した「ゆうやけ」の音読することに。
3年生は「1年生の時、勉強した。」「なつかしい。」と、静かに聞いてくれました。

 

 

 

 

 

蜂の巣

ハチに注意!

ポケットパークの駐車場奥の山際の木に、大きい蜂の巣ができています。
少し奥まっていたので気がつきませんでした。
形や模様からするとスズメバチと思われます。
登下校で子ども達がポケットパークを通るので心配です。
関係機関に連絡して処理をお願いしたところです。
近くに行ったり、騒いだりしないよう十分注意してください。

※13日 14時から、市役所の方が来て除去してくれました。
 お世話になりました。 

 

小児生活病検診

健康管理

9月11日に、毎年5年生を対象に行っている小児生活病検診がありました。
事前に、生活習慣病のことを勉強し、今回の検査はとても大切なものと理解して臨みました。
はじめに血圧を測り、採血をします。初めて体験する子がほとんどで、緊張して血圧が上がってしまい計り直す子もいました。
子どもたちにはドキドキの体験でしがた、自分の将来につながる健康のためにがんばって検診を終えることができました。

 

第2回資源物回収

ご協力お願いします!

清洲地区の「地域の夢実現事業」としての、第2回資源物回収が10月13日(日)に以下のように行われます。
たくさん回収できますよう、ご協力・ご支援をお願いします。

     
     

図書室のキャラクター決定

みなさん、よろしく!

図書室のキャラクター投票に48票が集まりました。
力作揃いの作品の中、栄えある第1位に輝いたのは、6年生の男の子が考えたキャラクター「KIYOとしょくん」です。
図書室の掲示や、図書館便りで活躍してもらうキャラクターになります。みなさん、どうぞよろしくね。

 

手話学習 4年

だれもが関わり合えるように

4年生の授業で手話の勉強をしました。
2名の方に講師としてきていただき、耳の不自由な方への伝え方で、手話の他に、空書、指文字、筆談、身振り、口話があることを教えていただきました。
また、ちょっとしたゲームをして、口の形だけでは、分かりづらいので身振りを入れることがよいことを体験できました。
次に、簡単な動作や、自分の名前の手話を教わり、子ども達は手を動かして何度もくり返し覚えていました。
最後に、緊急時に耳の不自由な方への対応など、身振りで伝えることができるか見てもらいました。
みんな上手に表現できて、合格をもらいました。
短い時間でしたが、子ども達は、体験し感じ理解することの大切さを知ることができました。

 

 

 

台風による登校時刻変更

台風一過
台風15号の影響を避けるため、登校時刻が2時間遅れとなりました。
保護者や地域の皆様にはご理解とご協力をいただき、
ありがとうございまました。
児童の登校前に職員で通学路の点検を行いましたが、問題はなく、
激しかった風雨もおさまり
全児童がいつもと変わらぬ風景で登校してきました。
台風一過。
午後からは青空になり、気温も急上昇し、
大急ぎで教室のエアコンのスイッチを入れました。
今回の台風は、記録的な勢力に発達して
首都圏が大混乱となりましたが
南の海上では、すでに新たな熱帯低気圧が発生しそうだとのことで
しばらくの間は、台風情報から目を離せない状況が続きそうです。
 

         台風一過の青空          台風が残したのは大量の落葉でした

マイチャレンジ推進事業(職場体験)

楽しかったよ、また来てね。

粟野中学校の2年生を対象とした、マイチャレンジ推進事業(職場体験活動)に協力し

94日から96日までの3日間、2名の男子生徒を受け入れました。

二人は、授業中では子どもたちへのアドバイス、給食や清掃の手伝い

そして何より、休み時間にたくさん遊んでくれました。

さわやかな笑顔で優しく接してくれるお兄さんたちを、みんな大好きになりました。

楽しかった3日間があっという間に過ぎてしまい、子どもたちはさよならするのが名残惜しそうでした。

二人は、最終日の職員室でのあいさつで

「子どもたちと過ごしたことが楽しかった。」

「先生の仕事は地味だと思っていたけど、そうではなかった。」

との感想を述べてくれました。

この体験が、教員という職業に対する理解と、将来へ向けてのビジョンを考える機会へとつながればうれしいです。

お兄さんたち、お疲れ様でした。
職員たちも二人から若さのパワーをもらいました。ありがとう。
いつでも清一小に遊びに来て下さい。

みんな、待ってます。

      

植え込みの剪定

ビフォーアフター
教頭が、学校北側の植え込みの剪定をしました。
ヘッジトリマーを振るうこと約一時間、、、
夏の間、自由奔放に伸びていた木が
こんなにすっきりとした角刈りに変身しました。

 
         ビフォー                      アフター 


さらによく見ると 

  
          あれ?                   ズームイ

 
     まぁ、なんと言うことでしょう          忙しい作業の中でも発揮される遊び心


 子どもたちの間でも話題になりつつあります

いちご農家の仕事 3・4年

美しいうねといちご苗

3・4年生が、いちご農家の仕事を学ぶために、大越さんのビニールハウスを見学させていただきました。
たくさんのいちごの苗に驚き、美しいうねに感動する子ども達でした。