2019年9月の記事一覧

RUN伴 横断幕

RUN伴応援してます!

9月22日、全国各地でRUN伴というイベントが開催されます。
私たちが暮らすすべての地域を、認知症になっても安心して暮らしていける地域に変えていこうとするランニングイベントです。
自分たちにも何かできないかと、昨年は、高学年の子供達が手形を押した横断幕を作ることで応援しました。
今年は、更にRUN伴を盛り上げたいと、全校生で足形の横断幕を作って応援です。
9月22日はこの横断幕でたくさんの人が笑顔になりますように。

 

 

 

 

 

縦割り班遊び

みんな、汗びっしょり!

9月3日のロング昼休みは、ペア学年遊び。
1・3・5年生、2・4・6年生に分かれての遊びです。
なんとどちらの遊びも「三本線」。
捕まえたり、捕まったり、助けたり、助けられたり。
始めはルールのよく分からなかった1年生も、5年生のサポートで楽しく遊ぶことができました。
ぐずついた天気の合間をぬっての遊びでしたが、みんな走り回って汗びっしょり
でも、とても楽しそうでした。

 

 

 

音読 1年

音読大好き!

1年生は国語で「ゆうやけ」の学習をしています。
「おむすびころりん」や「おおきなかぶ」のように、リズムが整っている文章とは違い、音読のレベルアップが必要です。
それでも、音読大好きな1年生。
登場人物の気持ちを想像しながら、抑揚をつけて音読できるようになりました。
今回も職員室の先生方や、校長先生に聞いていただき、大満足で学習が終了しました。

 

 

 

給食保健委員会

練習したよ!応急処置

委員会の時間に、保健室に来室の多い怪我(擦り傷、切り傷、鼻血、突き指、目にゴミ、熱中症など)の自分でできる応急処置をペアになって練習しました。

 
保健室に来るまでにできる事は何かな?「まずは、水できれいに洗わなくちゃ」「傷口をおさえて心臓より高く上げるといいんだよ~」

 
「鼻血の時に上を向いちゃだめだね。」「突き指はすぐにひやそう。」手当もじょうずにできました!

 
「目にゴミがはいったらこすらないでね。」熱中症は予防&すばやい応急処置が大切!「脇の下を冷やしてうちわでパタパタ。あとスポーツドリンクもどうぞ。」
いざ!という時に、どう対応したらいいかを知っておく事が大切ですね。
給食保健委員さん頑張りました。
活動をしていて、ハンカチ、テッシュが身についていると便利だなと、子ども達も実感したようです。

生活科 1・2年

うさぎ、だっこできたよ

先日、うさぎに触ることに挑戦した1・2年生。
今日はだっこにチャレンジです。
まずは、心音計で、人とうさぎの心音を聞き比べました。
みんなの心音は「ドクッ、ドクッ、ドクッ」うさぎは「トトトトトトトト」。命を音で実感しました。
いよいよだっこです。
どう抱き上げたらいいのか、おっかなびっくりの子供達でしたが、自分の膝の上で丸くなるうさぎに「ふわふわしてる」「あったかいなあ」「骨も爪もあるね」「心臓の音が伝わってくるよ」とにっこり笑顔になりました。
小屋の外から見ているだけでは分からないことをたくさん発見できた子供達でした。

 

 

 

 

 

 

 

図書室キャラクター

力作揃いです!

図書室のキャラクターを募集したところ、19作品の応募がありました。
それぞれ個性あふれる力作揃いです。
図書委員で作品を展示し、投票用紙も作りました。
一人、3作品を選び金曜日までに投票箱に入れることになっています。
どのキャラクターが選ばれるのか結果をお楽しみに!

 

 

PTA奉仕作業2

きれいになりました。

1日の日曜日、朝7時から第2回目のPTA奉仕作業がありました。
学校農園のまわりや、藤棚、校庭西側の雑草、校舎前の花壇などを中心にきれいにしていただきました。
夏休みの間に草が伸びてしまっていたのですが、床屋に行ってきたようにさっぱりとして気持ちがよくなりました。
やはり、保護者の方の力はありがたいと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
1時間ほどの時間でしたが、声を掛け合って助け合いながら、充実した作業になりました。ありがとうございました。