鹿沼市立清洲第二小学校は、新しい時代を拓く、確かな学力を身につけた、心豊かでたくましく生きる子ども【かしこい子 やさしい子 たくましい子】の育成を目指します。
令和6年度 日誌
4年 プラネタリウム学習 7/11(木)
鹿沼市民文化センターのプラネタリウムに行ってきました。
夏の星座についてのプログラムを楽しみました。天の川や夏に見える星座について説明を聞いたり、星の動きなどについて学習したりすることができました。
これから、もっと天体に興味をもつことを期待しています。
清洲地区地域リサイクル運動 7/6(土)
コミュニティスクール事業として、清一小、清二小合同の地域リサイクル運動が実施されました。
PTA、自治会の皆様、そして4年生以上の子供たちの協力のもと、多くの資源物を回収することができました。
暑い中、今回の活動にご協力いただきましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。
授業参観・学年懇談・家庭教育学級 7/3(水)
授業参観では、全学級道徳の授業を行いました。みんな、自分の考えを積極的に発表するなど、おうちの人の前で、張り切っている姿が見られました。
家庭教育学級では、「アロマスプレー作り」を行いました。参加した保護者の方や子供たちは、アロマセラピーについて基本的な知識を教わり、自分の好きな香りから、オリジナルのアロマスプレーを作ることができました。
竜巻対応避難訓練 7/2(火)
業間の時間に竜巻対応の避難訓練を行いました。
子供たちは体育館で遊んでいたり、教室で過ごしたりしていました。緊急放送が流れると、みんな静かに放送を聞き、指示に従って行動できていました。窓から離れ、机やいすなどの下にもぐって、安全を確保していました。
安全マップづくり 6/27(木)
安全マップづくりを行いました。
6月19日(水)に、支部ごとに通学路の危険箇所を確認しました。
班長を中心に危険箇所にシールを貼ったり、交通ルールを再確認したりしながら、安全マップを完成することができました。
1年生 食育の授業 6/19(水)
粟野地区学校給食共同調理場の先生をお招きして、食育の授業が1年生を対象に行われました。
食事のマナーについて、食べる時の姿勢や食べ方、おはしの持ち方などを勉強しました。
「人権の花」贈呈式 6/18(火)
宇都宮市人権擁護委員協議会鹿沼部会より「人権の花」をいただきました。
全校児童が集まり贈呈式を行い、2名の人権擁護委員の方から人権についてのお話をしていただきました。花を育てることを通して、友達や人を思いやる優しい気持ちが育つようになるよう、支援していきます。
6/19(水)には、全校児童で贈呈された花をプランターに植え替える作業を行いました。
児童会集会 6/14(金)
児童会集会が行われました。
本校では、なかよし委員会、図書委員会、健康委員会の3つの委員会があります。どの委員会も楽しく工夫を凝らした発表ができました。
1~3年生も、委員会の発表を真剣に聞いたり、クイズに答えたりするなど、興味をもって参加することができました。
あいさつ運動 6/12(水)
清洲コミュニティー推進協議会の方々が、児童昇降口前に立って、あいさつ運動が行われました。
登校してきた子供たちは、いつも以上に元気にあいさつができました。
ご家庭でも、進んであいさつができるようお声掛けをお願いします。
6年生国語 インタビューの授業 6/6(木)
6年生の国語で「聞いて考えを深めよう」という内容があります。「インタビューをして、自分の考えと比べながら聞こう」をめあてに学習を進めます。
インタビューの相手として、学校運営協議会委員で、本校出身でもある益子純夫様をお招きしました。益子様には、在学中の写真や文集など貴重なものを準備してくださり、子供たちも興味深く見ていました。
栃木県鹿沼市北半田1515
電話 0289-75-2662
FAX 0289-75-2262
アクセスは下のQRコードをご利用ください。