令和4年度以前 日誌

宇大附属小中提供の学習教材の御案内

 宇都宮大学共同教育学部附属小学校・中学校より、児童生徒向けの動画や学習教材が公開されております。
 下記のリンクより、「宇都宮大学共同教育学部附属学校園」のHPを開き、「附属小学校」「附属中学校」から「お家でチャレンジ 休業中の学習・生活」をクリックすると御覧になれます。(ホームページ左下の「リンクリスト」からも御覧になれます。)

お家でチャレンジ

いちご市かぬまっ子パワーアッププログラムの紹介

◇鹿沼ケーブルテレビで、鹿沼市教育委員会作成の学習支援番組「いちご市かぬまっ子パワーアッププログラム」が放送されます。是非、御覧ください。
放送日、及び放送時間は次のとおりです。(10ch)
○4/21(火)~4/24(金)① 10:00~ ② 13:00~ ③ 17:00~ ④ 20:00~
○4/25(土)~4/27(月)① 10:00~ ② 14:00~ ③ 16:30~ ④ 20:00~
○4/28(火)~5/11(月)① 10:00~ ② 14:00~ ③ 20:00~

鹿沼ケーブルテレビで放送されている鹿沼市教育委員会作成学習支援番組「いちご市かぬまっ子パワーアッププログラム」の科目をPDFファイルで御確認いただけます。是非、御覧ください。鹿沼ケーブルテレビ放送スケジュール.pdf


入学式


 4月10日(金)に、令和最初の入学式が行われました。
 4月8日に約一ヶ月間の臨時休業があけ、久しぶりに子供たちの姿が学校に戻ってきました。限られた時間の中で、上級生は、入学式の準備・片付けにと主体的に働いていました。特に、新6年生は、「6年生を送る会」や「卒業式」にリーダーシップを発揮する機会がなかった分、入学式で、その力を発揮してくれました。
 入学式当日は、晴天に恵まれて入学式日和となりました。校庭の桜の花は、入学式を待つかのように満開の花を残し、花壇のチューリップも咲きほこっていました。また、在校生が育ててきたパンジーや、牧野園芸様からいただいた色とりどりの鉢花が、一層、会場を明るく華やかにしてくれました。
 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、規模を縮小しての入学式としなけらばならなかったため、国歌、市歌、校歌の斉唱をせず、御来賓の御臨席も、PTA会長、副会長のみとさせていただきました。
 また、3密を避けるため、在校生の参加は、4年生から6年生のみとさせていただきました。この間、2、3年生は教室で授業を受けていましたが、かわいいい1年生に早く会いたい、色々教えてあげたい、仲良くなりたいなどの気持ちでいっぱいだったことでしょう。

 式が始まると、新入生が担任の後について、緊張した面持ちで入場してきましたが、「新入生呼名」で担任から1人1人が名前を呼ばれると、みんな大きな声で元気よく返事をしていました。
 6年生代表児童による「お迎えの言葉」は、内容を考える時間や発表の練習の時間が十分にとれない状況でしたが、立派な態度で、心を込めてお迎えの言葉をいうことができました。お迎えの言葉の中で、小学校生活の楽しさや清二小ならではの学校行事などが伝えられました。1年生は、小学校生活への不安もあったと思いますが、先輩からの言葉で、小学校生活への期待も不安以上に大きく膨らんだことと思います。
 式後の記念撮影の準備中、会場に在校生が歌う校歌のビデオが流されました。それを、1年生みんなで映像を映すスクリーンに近寄り、仲良く、真剣に見ていました。残念ながら、入学式の翌日からまた臨時休業となってしまいましたが、一日も早く、みんなで一緒に、元気いいっぱいに校歌を歌える日がくることを、心から願っています。

 1年生が入学し、本校の全校児童は37名になりました。1年生を含めた児童1人1人が最大限の力を発揮して輝けるよう、楽しい学校生活を送れるよう、職員一丸となって支援していきたいと思います。

 
     

臨時休業の延長について

令和2年4月20日

 

鹿沼市立清洲第二小学校保護者 様

 

鹿沼市立清洲第二小学校長  善林克江

 

新型コロナウィルス感染症に係る臨時休業の延長について(通知)

 

臨時休業中のお子様の健康管理等に御協力をいただき、感謝申し上げます。

さて、4月17日のマチコミメールでお知らせしましたが、鹿沼市では、新型コロナウィルス感染症の状況と全都道府県に発令された国の緊急事態宣言を踏まえて、鹿沼市新型コロナウィルス感染症対策本部会議において、下記のとおり臨時休業の延長が決定しましたので、通知いたします。

なお、新型コロナウィルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後の対応についても変更になる場合があります。御迷惑をおかけしますが、御承知くださいますようお願いします。

 

 

1 延期の臨時休業期間について

  ・令和2年4月23日(木)~ 令和2年 5月10日(日)

   臨時休業にあたり、お子様の心のケア等も含め、御心配なことや不安を感じていること等ありましたら、学校まで御相談ください。

 

2 子どもの居場所の確保について

(1)学校での児童の受け入れについて

・全都道府県に発令されている「緊急事態宣言」の趣旨を踏まえて、自宅で過ごすことを原則とさせていただきます。

ただし、御家庭のやむを得ない事情がある場合は、下に示した通常学校がある時間内において、学校でお子様を受け入れる等の対応をいたします。

 

(2)留意点について

  ・学校での受け入れ時間は、午前8時から午後3時10分までの間となります。

   この時間帯に「清洲クラブ」は開設しません。

学校での受け入れを希望する場合は、明日(21日)の13時までに、マチコミメールの「アンケート」をクリックして御入力ください。(申し込み期間が短く、申し訳ありません。)

  ・毎朝、検温を行い、「健康観察カード」に記入、押印の上、お子様に持たせてください。

   軽い風邪症状(喉の痛みだけ、頭痛だけ、咳だけ等)の場合でも、自宅で療養させてください。

  ・学校への送迎につきましては、保護者様の責任でお願いします。

  ・お子様が自習ができる準備をお願いします。(教員による学習指導等は行いません。)

  ・昼食をはさんでの場合は、弁当を持参させるようお願いします。

   臨時休業中における学校受け入れ中の事故等は、日本スポーツ振興センター「災害救済給付制度」(保険)の適用外になりますので、御了承ください。

 

3 外出について

・「緊急事態宣言」が発令されておりますので、不要不急の外出は避けてください

・軽い風邪症状(発熱、喉の痛み、咳、頭痛、吐き気 等)の場合でも、絶対に外出しないよう、お願いいたします。

※お子様の健康維持のため、屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすることなど、感染リスクを極力減らしながら、適切な対応をとっていただくようお願いします。(風邪症状がある場合は、 外出させないようにしてください。)

 

4 家庭学習について

 ・規則正しい生活を心がけさせ、家庭学習の時間を確保するようにしてください。

※課題については、4月27日()に、担任が各御家庭の郵便受けに入れる等により、届けさせていただきます。

(詳細は、4月20日送信のマチコミメール「家庭訪問中止のお知らせ」を御覧ください。)

 ・文部科学省において、お子様の家庭学習を支援する教材等を「子供の学び応援サイト」に随時、掲載しております。また、鹿沼市教育委員会においても、教科等の学習について収録した映像を、鹿沼ケーブルテレビで放映予定です。放映予定が分かり次第、マチコミメールでお知らせします。

 

5 運動について

・お子様の運動不足やストレスを解消するために、引き続き、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳び 等)を、安全な環境の下で行わせていただくよう、お願いします。

 ・お子様の運動の機会の確保も大切であると考えておりますので、在校児童に限り、校庭を開放いたします。(行きかえりや活動中の安全面の確保については、保護者様の責任でお願いします。)

 

6 その他

・「登校日」については、今回の臨時休業中に緊急事態宣言が発令されていることから、新型コロナウィルス感染拡大防止のため行いません。代わりに各御家庭へ課題等を届けさせていただきます。

 

新型コロナウィルス感染症に係る臨時休業について

令和2年4月9日

 

鹿沼市立清洲第二小学校保護者 様

 

鹿沼市立清洲第二小学校長  善林克江

 

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業について(通知)

 

日頃より、本校の教育活動に対して御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。また、春季休業中におきましては、お子様の健康管理に御協力をいただき、感謝申し上げます。

さて、昨日のマチコミメールでお知らせしましたが、鹿沼市においては、市の「新型コロナウィルス感染症対策本部会議」での決定を受け、下記のとおり臨時休業となりますので、通知いたします。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況が日々変化していることから、今後の対応についても変更になる場合があります。御迷惑をおかけしますが、御承知くださいますようお願いします。

 

 

1 臨時休業期間について

  ・令和2年 4月11日(土)~ 4月22日(水)

   臨時休業にあたり、御心配な点等ございましたら、学校まで御相談ください。

 

2 子どもの居場所の確保について

(1)  学校での受け入れについて

・原則、臨時休業中は、自宅での対応をお願いします。ただし、御家庭の事情により、お子様が自宅で一人で過ごすことになる等、やむを得ない状況が生じる場合は、学校に御相談ください。下に示した通常の学校がある時間内において、お子様を受け入れる等の対応をいたします。

なお、次の点について御留意願います。

≪留意点≫

   ・学校での受け入れ時間は、午前8時から午後3時10分までの間となります。

    ※この時間帯は、「清洲クラブ」は開設しません。他の学童についても、この時間帯に開設

されない学童がありますので、御確認ください。

   ・毎朝、検温を行い、「健康観察カード」に記入、押印の上、お子様に持たせてください。

   ・学校への送迎につきましては、保護者様の責任でお願いします。

   ・お子様が自習ができる準備をお願いします。(教員の学習指導等は行いません。)

   ・昼食をはさんでの場合は、弁当を持参させるようお願いします。

   臨時休業中における学校受け入れ中の事故等は、日本スポーツ振興センター「災害救済給付制度」(保険)の適用外になりますので、御了承ください。

 

(2)  外出について

臨時休業中、不要不急の外出は控えてください。特に、風邪症状(発熱、のどの痛み、咳、頭痛、吐き気など)がある場合は、絶対に外出しないよう、お願いいたします。

※お子様の健康維持のため、屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすることなど、感染リスクを極力減らしながら、適切な対応をとっていただくようお願いします。(風邪症状がある場合は、 外出させないようにしてください。)

 

3 家庭学習について

 ・毎日、規則正しい生活を心がけさせ、家庭学習の時間を確保するようにしてください。

※課題等については、明日(10)、お子様を通じてお渡しさせていただく、別紙「課題一覧」を

御覧ください。

 

4 運動について

・お子様の運動不足やストレスを解消するために、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)につきましては、安全な環境の下で行わせていただくよう、お願いします。

 ・お子様の運動の機会の確保も大切であると考えており、運動不足やストレス解消のために校庭を開放いたします。

※行きかえりや活動中の安全面の確保については、保護者様の責任でお願いします。

 

5 その他
 ・授業日数の確保については、夏季休業の短縮等も含め、鹿沼市教育委員会と連携を図りながら、

今後、検討してまいります。



令和元年度卒業式


 3月18日(水)卒業式が行われました。コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小しての開催となりましたが、それを補って余りあるほどの感動的な式になったのではないかと思います。
 臨時休業が発表された翌日、卒業生は、たった1日だけ証書授与などの練習をしたことは、前にお知らせしました。在校生も卒業式当日を目指し、卒業生一人一人に向けての別れの言葉を考えていましたので、28日(金)に急遽、卒業式で話す言葉をビデオに録画していきました。また、音楽室で「校歌」、「式歌(さよなら)」、「清二小応援歌」を全校で歌う姿も録画しました。
 臨時休業中も、卒業生の門出にふさわしい、思い出に残る卒業式にするにはどうしたらよいか、職員の話合いを重ね、形式にこだわらず、心のこもった式にしていくことを共通理解していきました。
 そして、迎えた当日。在校生の参加なし、来賓は、PTA会長、副会長のみ、合唱なしの卒業式が始まりました。
 卒業証書授与。担任が卒業生の名前を呼び上げ、校長より卒業証書が授与されます。練習時間がほとんど取れなかったとは思えないほど堂々とした態度でした。出席番号が最後の卒業生が、証書を受け取り、証書の授与は終わる予定でした。しかし、ここで、一つ目のサプライズが起こりました。担任が、卒業生に向かって語り出したのです。このような形で子供達と別れの時を迎えざるを得なかった無念の思いもあったことでしょう。卒業生への万感の想いを語っていました。
 式は、学校長の式辞、PTA会長のお祝いの言葉、祝詞の披露と続きました。参加予定だった北半田地区の方からも心温まるメッセージをいただき、地域の皆様に支えられての清州第二小学校である、との思いを新たにしました。
 そして、式は「別れの言葉」に移ります。この日のために用意してきたスライドの写真と共に、
在校生の言葉を映像で流しました。その後の卒業生の話す小学校生活の思い出や感謝の言葉、今後の抱負の言葉も立派でした。在校生はおらずとも、全校生の思いが一つになっていく様子が感じられました。
 校歌のビデオを流し、卒業生の退場となる時に、二つ目のサプライズが起こりました。担任が卒業生の前に立つと、
卒業生が用意していた感謝の気持ちを表した映像が流れたのです。と共に、卒業生から、職員一人一人向けての感謝の言葉が述べられました。準備の関係上、一部の職員は、卒業生がビデオを用意していることを知っていましたが、職員全員への言葉まで用意していたとは知りませんでした。驚くと共に、深く感動しました。
 担任も、卒業生もそれぞれ「自分たちの卒業式」との意識で自分にできることを考え、実行したのです。令和元年度、清州第二小学校は、この卒業生を中心にして、児童の主体性と思考力が十分に発揮される学校を目指して歩んできました。その総仕上げとしてこのような卒業式を皆が一丸となってつくれたことを誇りに思います。
 
 
  

 
        

鹿沼市PTA連絡協議会からの通知

 鹿沼市PTA連絡協議会から、文書が届きましたので、全文を掲載させていただきます。御対応をよろしくお願いします。

令和2年3月10日

鹿沼市小中学校PTA会長、会員各位
 
        
新型コロナウィルス対策による臨時休校要請をうけて

鹿沼市PTA連絡協議会 会長 留目 学

 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐべく政府からの要請を受け、多くの地方自治体では臨時休校を実施するに至りました。本会としましては、常に鹿沼市教育委員会と連携・協力し、今後の対応・対策をしてまいります。また、栃木県PTA連合会等との情報共有を今まで以上に密にし、今後起きる可能性のある諸問題に対応していきたいと考えております。

(1)単位PTA会長の皆様へ
 学校長または地域と連携を密にし、子どもたちや保護者の皆様と情報共有に努めるようお願い致します。会議等行う場合は十分に感染防止の対応をし、懇親会等の集まりは、十分にその必要性または社会状況を考慮し、規模や場所等検討の上ご判断ください。

(2)PTA会員の皆様へ
 予想もしなかった臨時休校に際し、様々な対応に追われているものと思われます。今こそ家庭の教育力が一番試される時だと思います。こんな時だからこそ、会員同士のコミュニケーションを存分に発揮し、様々な諸問題に対応するようお願い致します。

 ①子どもたちの安全の確保
 突発的な臨時休校により、保護者の留守中を狙う悪人が増える可能性が考えられます。被害に合わぬよう、やむを得ず子どもたちだけで留守番をするような場合には、十分にご家庭で話合いをもつようお願い致します。

 ②学習機会の確保
 子どもたちは、学校より宿題や課題を持ち帰っていると思いますが、やはり家庭では甘えてしまう傾向にあります。この機会にしっかり自主学習の習慣を身に付けさせ、「めあてと振り返り」を身に付けさせるようお願い致します。

 ③生活リズムの確保
 早寝早起き等、きちんとした生活リズムで過ごすことは健康を保つ上でとても大切です。臨時休校となっても、きちんとした生活リズムの確保をお願い致します。

卒業式に向けて

 2月27日(木)の、安倍総理大臣による全国の小中学校、高校、特別支援学校への臨時休校の要請から一夜明けた28日(金)、6年生は、急遽、卒業式に向けての練習を行いました。

 感染の予防も意識しながらの短時間の練習でしたが、6年生達は、改善点を自ら口にするなど意欲的に取り組んでいました。
 今年度、本校では、様々な場面で児童の主体性の発揮を目指した活動に取り組んできました。その集大成ともいえる卒業式。例年通りの実施は難しい状況ではありますが、児童と職員で知恵を出し合い、心を合わせて最高の卒業式を目指して取り組んでいきます。

授業参観

 2月5日(水)、授業参観を以下の内容で行いました。

        1年  国  語   「これはなんでしょう」
        2年  学級活動   「命の誕生から、自分の成長を見つめよう」
  3・4年   総合的な学習 「二分の一成人式」
  5・6年   学級活動   「最後の思い出を作ろう会を開こう」
 多くの保護者の皆様に御参観いただき、子供たちは普段より緊張した様子も見られましたが、1年間の成長の姿を披露しようと張り切っていました。