タブレットを活用した学習をしました。

今日は鹿沼市教育委員会からICT活用アドバイザーの永山先生に来校いただき、タブレットを活用した学習を指導していただきました。

5年生 算数「倍数を求める手順を考えよう」
コンピュータに命令をするプログラミングの基礎を学習しました。


1・2年生 生活「はじめてのビスケット」
ビスケットというアプリを使い、児童が描いた絵を動かすプログラムを組みました。

1年生

2年生


4年生 総合的な学習の時間「はじめてのスクラッチ」
スクラッチというアプリを使い、簡単なゲームのプログラムを作りました。
児童は、基本的なプログラムを組んでから、アレンジしたオリジナルのゲームに作り変えていきました。


6年生 総合的な学習の時間「パワーポイントでのまとめ方について」
パワーポイントを使って、グループで共有しながら資料を作成する方法を学びました。


児童の下校後、職員の研修の講師を務めていただき、様々な活用事例を紹介していただきました。
ICT活用の可能性を広げることができました。