学習のひとこま(10月18日)

3年生が体育館で運動会のダンスの練習をしていました。
聞くと、しばらく休んでダンスに自信がない児童へ、みんなで一緒に踊って教えようということになったそうです。
3年生の思いやりと助け合いの行動に、私もうれしくなりました。


2年生の国語「手紙」の様子です。
「かえるくん」と「がまくん」の物語です。
挿絵を並べ替えながら、お話の順序を確かめるのが、この時間のめあてです。
児童はタブレットを使って、教師から送られた挿絵を、物語の順序に並べ替えていきました。
カードを指で動かすように、タブレットで、画面上の挿絵を並べ替えて、スライドショーをつくりました。
タブレットの良さを生かした学習が展開されていました。