令和5年度 日誌

3/11 今日の給食2

今日は卒業式を前に、6年生と4年生が一緒に校長室で給食を食べました。

いつも全校生でので食べているので、同じ学級の6年生と4年生で、楽しく会食をするのは初めてでした。

 

今日の給食(3/11)

☆ココアフレンチトースト・牛乳・肉団子と野菜のコンソメ煮・チキンごぼうサラダ・いちごゼリー

3/11 学習の様子2

6年生の国語では「今、私はぼくは」という単元で、一人ひとりスピーチをしました。

今考えている、将来の夢を発表しました。

3年生と4年生が発表をききました。

1、2年生の音楽は合奏です。

ピアノや木琴を使って演奏します。

リズムを合わせるのが難しいですが、どんどん上手になります。

3/11 学習の様子

今日の自由研究の発表は2年生と4年生です。

1人目は「恐竜」です。

どこにどんな恐竜が住んでいたのかを世界地図上に表示して、わかりやすくしました。

2人目は「人体」です。

いろいろな器官や臓器を調べ、特に脳の働きについて発表しました。

3人目は「野菜」です。

体に良い野菜やその成分と働きについて発表しました。

3/8 学習の様子

今日の自由研究発表は2年生です。

1人目は「国旗」を調べました。

国の名前だけではなく、国旗の意味や人口、言語や宗教なども調べました。

2人目は「ヘビ」についてです。

日本や外国に住んでいるヘビの種類を調べました。

質問もたくさん出ました。