学校ニュース

家庭教育学級、親子給食、授業参観、AED研修

 今日の永野小はPTA活動が盛りだくさん。午前11時30分から午後3時20分まで分刻みのスケジュールとなり、内容豊富で充実した活動となりました。

〇家庭教育学級開級式、食育の講話
  
 市教委生涯学習課と市家庭教育オピニオンリーダーせせらぎ会の方をお招きして、開級式を家庭科室で行いました。はじめに委任状が交付されました。その後、新役員の紹介やバスでの研修など、今年度本校の家庭教育学級の計画内容を確認しました。バス研修には皆さん、ふるってご参加ください。男性も大歓迎です。引き続いて、粟野調理場の栄養士から「学校給食の役割」についての講話をしていただきました。
 

〇親子給食
 
 保護者の皆さんは、栄養士からの講話「学校給食の役割」を聞いた後で、給食をかみしめて食べたことでしょう。児童のみなさんはいつもと違った雰囲気の親子給食で、保護者に見守られ、おいしく楽しく食べられたことでしょう。子どもたちはふだんどおり、しっかりおかわりもして食べました。でも、少し遠慮してたかな。
 

〇授業参観
 どの児童も保護者の前ではりきって授業を受けていました。みんなふだんから授業をしっかり受けています。保護者のみなさん、子どもたちのふだんの学習の成果は、見ることができましたか。
 
 


〇救急救命講習
 
 鹿沼消防署粟野分署から2名の方が来て、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用、熱中症、アレルギー(アナフィラキシーショック)などの話などをしてくれました。(この間子どもたちは視聴覚室でビデオを見ていました。)2名のうち若手の方は、以前ある中学校に勤務していたときの部活動の教え子でした。部の運営ではご両親にもお世話になったので、とても懐かしく感じると共に成長した姿に感慨を覚えました。
 さて、講習の方ですが、消防署の方々の具体的な事例を交えたとても分かりやすい説明もありましたが、保護者の皆さんも飲み込みが早かったのでスムーズに進めることができました。救命法は実際には使う機会がない方がよいのですが、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用どれもすぐにでもできるようになったことと思います。
  
 午前11:30に来校し、盛りだくさんのメニューでお疲れだったとは思いますが、午後3時になっても皆さん目を輝かせながら熱心に受けてくださり、大変ありがとうございました。
 今後とも永野小ファミリーの一員としてどうぞよろしくお願いします。