9/27 薬物乱用防止教室
6年生の保健の授業で薬物乱用防止教室を行いました。
栃木県警察本部から「きらきら号」に乗って2名の警察官が来てくださいました。
大麻や覚醒剤、その他の危険な薬物について、どんな危険性があるのか、薬物に手をださないようにするにはどうすればよいのかなど、詳しく教えていただきました。
規則正しい生活をすること、ルール守ることがとても大切だと教えていただきました。
6年生の保健の授業で薬物乱用防止教室を行いました。
栃木県警察本部から「きらきら号」に乗って2名の警察官が来てくださいました。
大麻や覚醒剤、その他の危険な薬物について、どんな危険性があるのか、薬物に手をださないようにするにはどうすればよいのかなど、詳しく教えていただきました。
規則正しい生活をすること、ルール守ることがとても大切だと教えていただきました。