学校ニュース

2024年5月の記事一覧

5/29 スポーツフェスティバル

心配された雨も上がり、最高のグランドコンディションで、スポーツフェスティバルを行いました。

永小校歌体操は、保護者や地域の方も参加してくださいました。

最初から最後まで力一杯取り組んだ子供達、立派でした。

子供達からたくさんのパワーをもらいました。

19人の永小の子供達、感動をありがとう。

 

 

今日の給食

おさかなランチ

☆ごはん、牛乳、かつおカツ、鶏肉と筍の炒め煮、大根の味噌汁☆

昨日の給食

 

☆ナン、牛乳、キーマカレー、スパゲティサラダ、アセロラゼリー☆

5/28 学習の様子

朝から雨ですが、子供達は落ち着いて学習しています。

8時5分にはランドセルもきちんと片付けて、朝の会が始まります。

授業にも集中して取り組んでいます。

今日の給食(5/27)

☆セルフドッグ(コッペパン)・牛乳・ソーセージ・花野菜サラダ・クリームシチュー・ケチャップ

5/27 スポーツフェスティバル準備

明後日のスポーツフェスティバルに向けて準備をしています。

障害走の練習もしました。

明後日晴れることを願っています。

 

 

今日の給食(5/24)

☆セルフタコライス(ご飯)・牛乳・タコライスの具・もずくスープ・シークヮーサーゼリー

5/22 学習の様子

1年生国語ではタブレットを使って学習しました。

3、4年生の図工では、家から持ってきた布などで動物を作っています。

 

今日の給食

☆ミルクパン、牛乳、肉団子(2)、ナムル、タイピーエン☆

5/21 学習の様子

3年生はALTの先生と外国語活動です。

今日は英語で数を覚えます。

1、2年生国語、5校時は図書室で過ごしました。

本を読んだり、折り紙の本を見て折り紙を折ったり。

読み聞かせもしました。

 

今日の給食(5/21)

☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・バサフライ・塩昆布和え・豚汁・ソース

5/21 スポーツフェスティバル練習

今日の練習は応援とリレーです。

応援団は5年生と4年生です。

次はリレーの練習です。

バトンパスもうまくなってきました。

2回目は先生チームも走りました。

5/20 学習の様子

1年生国語、今日は「ゆ」の書き方を学びました。

また、「〜は〜する」という文を作っています。

業間は、赤組と白組に分かれて応援歌の練習をしました。

その後はリレーの順番を話し合いました。

そしてダンス(ソーラン節)の練習です。

1年生も上手になってきました。

 

今日の給食(5/20)

☆バターロールパン・牛乳・ポークビーンズ・マカロニサラダ・ウエハース

5/17 永野小農園

今日の5校時、農園を見に行った3、4年生が、猿に掘り起こされたジャガイモを発見しました。

対策を考えなければなりません。

5/17 クラブ活動

3年生初めてのクラブ活動です。

今日は片栗粉を使ってダイラタンシー現象を確認しました。

みんな楽しんでいました。

今日の給食(5/17)

☆さつきランチ(特産物献立);ご飯・牛乳・モロのにらソースかけ・和風和え・かんぴょうの味噌汁・県産ヨーグルト

5/17 学習の様子

5年生は家庭科で調理実習を行いました。

児童は、一人一人野菜を切り、茹で、食べて、食器を洗いました。

1年生の算数では数のカルタを使って学習しています。

3年生算数は割り算を学習しています。

自分の考えを言葉や式を使ってノート書きます。

 

今日の給食

☆黒食パン、牛乳、メンチカツ、コールスロー、コーンスープ☆

5/15 臨海自然教室 3日目

今日はとちぎ海浜自然の家で退所式をした後、アクアワールドに向かいました。

バスに乗って学校に向かいます。

 

5/15 学習の様子

5/29のスポーツフェスティバルに向けて、練習が始まりました。

今日は業間に校歌体操の練習をしました。

3、4年生の体育ではソーラン節を練習しました。

5/14 校外学習

1、2、3年生は宇都宮動物園に校外学習に出かけました。

グループで仲良く、協力して楽しく過ごせるようにすることがねらいです。

3年生がリーダーシップを発揮する場です。

 

5/14 臨海自然教室2日目

今日は雨が上がり、予定通り早朝散策から始まりました。

朝ごはんもおいしくいただきました。

午前は海浜ウォークラリー、午後は塩作りです。

フリータイムはもちろん楽しく遊びました。

夜の活動は「マリンドームづくり」です。

5/13 臨海自然教室1日目

今日から3日間、5年生は臨海自然教室です。

あいにくの雨ですが、子供達は元気に活動しています。

出発式を行い、いよいよ乗車です。

昼食はラーメンです。

雨天のためナイトハイクは中止です。みんなで映画鑑賞です。

今日の給食

☆コッペパン、牛乳、スラッピージョー、フライドポテト、卵スープ☆

今日の給食

☆ご飯・牛乳・鯖のスタミナ焼き・磯煮・鶏ごぼう汁

5/10 学習の様子

1年生の算数では、数の作りを勉強しています。

今日は7はいくつといくつになるかを学びました。

3年生の算数では、等しく分けることを学んでいます。

5/9 稲贈呈式

JAかみつがの皆様にお世話になり、5年生への稲贈呈式を行いました。

これからバケツで稲を育てていきます。

5/8 全校集会

第1回全校集会を実施しました。

今回は教務主任の先生が担当しました。

意識して物事を見ることがとても大切で、そこから疑問に思うことを納得いくまで考えたり、調べたりすることをしてほしいと話しました。

このように水曜自由研究をすすめていきましょう。

 

5/8 PTA役員会

5月8日(水)PTA役員会を実施しました。

今年度の活動計画、研修会への参加者の選出、奉仕作業についてなどを話し合いました。

5/9 いきものランド

子供達が校庭で見つけたカマキリの卵。

今朝は小さな赤ちゃんカマキリがたくさんいました。 

今日の給食(5/8)

☆食パン・チョコクリーム・牛乳・肉団子と野菜のコンソメ煮・チキンごぼうサラダ

5/7 交通安全教室

今日は鹿沼市交通指導員の方と永野駐在所の方にご協力をいただき、交通安全教室を行いました。

道路の歩き方と横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。

5/2 3年生 社会科見学

3年生はいちご農家さんへ見学に行きました。

いちご栽培について、農家さんに直接お話を聞くためです。

ビニールハウスの中も見学させていただきました。

また、いちご摘みも体験させていただきました。ありがとうございました。

今日の給食(5/7)

☆大麦ご飯・牛乳・ポークカレー・ほうれん草のサラダ・チーズ

今日の給食(5/2)

☆こどもの日献立;たけのこご飯・牛乳・ハンバーグおろしソースかけ・三色和え・あさりの味噌汁・ミニ柏餅

5/1 校歌体操

運動会に向けて校歌体操の練習をしました。

5年生が前に立ち、みんなで歌いながら体操しました。

今日の給食(5/1)

☆ココア揚げパン・牛乳・マカロニのクリーム煮・ブロッコリーサラダ