2023年7月の記事一覧
7/7 七夕です
全校生、全職員で願いごとを書きました。
叶うといいですね。
今日の給食
☆ご飯、牛乳、鯖のカレー醤油焼き、磯煮、豚汁☆
7/5 サイエンスマジックショー
午後はキャラメルマシーンをお迎えし、サイエンスマジックショーを開催しました。
昨年度も来ていただいているので、オープニングから子ども達は大興奮でした。
子ども達に考えさせながら様々なマジックを見せていただきました。
7/5 給食試食会
授業参観の後は給食試食会です。
親子で向かい合い、楽しく食べました。
保護者はストローなしで牛乳を飲むことに驚いていました。
7/5 授業参観
今回の授業参観は、どの学級も道徳の授業を見ていただきました。
1、2年生
3、4年生
6年生
子ども達は自分の考えをしっかり発表しました。
7/5 家庭教育学級開級式
生涯学習課社会教育指導員の髙木様、家庭教育オピニオンリーダーせせらぎ会の平原様、鈴木様をお迎えし、家庭教育学級の開級式を行いました。
学級リーダーが代表で任命書をいただきました。
5名の運営委員が中心となって活動していきます。
よろしくお願いします。
今日の給食
☆バターロールパン・牛乳・ポークビーンズ・マカロニサラダ・オレンジ
7月の給食は視聴覚室で
7月からの給食はエアコンのある視聴覚室でいただきます。
涼しい部屋でモリモリ食べたいと思います。
今日の給食(7/4)
☆ご飯・牛乳・海老シュウマイ・青椒肉絲・冬瓜のスープ
7/3 全校集会
今日の全校集会は先生のお話です。
先生が海外協力隊で行った「ブルキナファソ」についてを教えていただきました。
毎日水を汲みに行く子ども達や学校に来る子ども達など、いろいろな写真を見せてくださいました。
また、お話の続きを聞きたいです。