令和6年度 日誌

自然生活体験学習(4年生)その6

 いよいよ3日目となりました。朝食を食べ、部屋を整頓し、野外調理を行います。ピザをみんなで力を合わせて作ります。

 センターの先生から作り方の説明を聞いて、調理スタートです。生地をこね、広げて行きます。具材も食べやすい大きさに切ります。みんなで手分けして進めて行きました。

 生地にソースを塗り、思い思いにトッピングをしました。

 出来上がったピザを窯に持っていくと、雨の中、センターの先生が焼いてくださいます。とてもいい匂いです。

 みんな嬉しそうな表情で、ピザを食べました。

 後片付けも手分けしてがんばりました。

 雨のため、予定していた基地遊びはできませんでしたが、雨が上がってきたので、基地の後片付けをしました。最後までみんなで力を合わせ、あっという間にきれいにしてしまいました。退所式をして、バスに乗って、自然体験交流センターを後にしました。

 初めての宿泊のある校外学習でしたが、4年生は、みんなで協力しながら、主体性を持って生活することができました。この経験を、今後の学校生活に生かしていってほしいと願っています。

 保護者の皆様、準備等、大変お世話になりました。