プラスチックごみ削減のための取り組み
4月11日(月)、今日から、学校給食がスタートしました。令和4年度から、プラスチックごみの削減のため、給食の牛乳の容器が、ストローレスの牛乳の容器に変更となりました。南摩小学校では、児童の発達段階に応じて、少しずつ、ストローを使用しないで牛乳が飲めるように練習を始めました。練習初日、子供たちは予想以上に上手に対応し、牛乳を飲んでいました。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
3
6
4
6
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。